|
||||
日本放射光学会では、単行本「放射光ビームライン光学技術入門〜はじめて放射光を使う利用者のために」を2008年12月に刊行し、多くの放射光関係者の入門書として愛読されております。 発刊後2年あまりで増刷分とあわせ1200部を完売し、その後も再販希望が寄せられておりましたが、 この度、X線自由電子レーザーなど昨今の急速な発展を取り込んだ新刊書「増補版 放射光ビームライン光学技術入門〜はじめて放射光を使う利用者のために」を刊行致しました。 ぜひ、この機に購入されることをお勧めいたします。 |
||||
◆「 放射光ビームライン光学技術入門」購入方法 ※こちらの書籍は完売しました。 | ||||
本書は、書店ではお取扱いがございません。 | ||||
※会員価格でのお取扱いについて | ||||
請求書宛名が個人会員様もしくは賛助会員様(こちら)、特別賛助会員様(こちら)の場合のみ、 |
||||
それ以外の場合は非会員扱いとなりますのでご了承ください。 | ||||
例)個人会員様が大学宛請求書にてご購入の場合=>非会員価格 | ||||
個人会員様が個人で(複数冊)ご購入の場合=>会員価格 | ||||
賛助会員様(こちら)、特別賛助会員様(こちら)宛請求書でご購入の場合=>会員価格 | ||||
◆体裁 A5版モノクロ 424頁 |
◆価格(税込・送料込) | |||
◆発行 日本放射光学会 | 日本放射光学会員 | 2,000円 | ||
◆発刊日 2013年3月発刊 | 非会員 | 2,500円 | ||
◆本書の特徴 | ||||
・放射光ビームラインの基礎を光の発生技術や加工技術などの要素ごとに平易に解説。 |
||||
・放射光実験を効率よく安全に進めるためのポイントや、データ解析に役立つビーム特性の簡単な計算法などを紹介。 | ||||
・具体的な数値例を含む100問以上の演習問題と解答を収録。 | ||||
・次世代光源や新技術の動向を第一線で活躍中の若手執筆陣が展望。 | ||||
・増補版では,次世代光源や初版以降の新たな技術展開に伴う図表・参考文献を巻末に24ページ追加。 | ||||
第1章 はじめに | 第10章 光の偏光を制御する | |||
第2章 光を作る(挿入光源・自由電子レーザなど) | 第11章 光のコヒーレンスを扱う | |||
第3章 光を安全に取り出す(インターロック・放射線遮蔽) | 第12章 光の時間構造を使う | |||
第4章 光を安全に取り出す(フロントエンド) | 第13章 光を自在に操る制御 | |||
第5章 光のエネルギーを切り出す(基礎編) | 第14章 ビームラインの統合的理解のために | |||
第6章 光のエネルギーを切り出す(X線編) | 増補A. 新しい放射光源の進展と短波長FELの基本原理 | |||
第7章 光のエネルギーを切り出す(VUV・軟X線編) | 増補B. 結晶によるX線分光の詳細 | |||
第8章 光の形を整形する(ミラー編) | 増補C. X線集光・結像素子の最近の展開 | |||
第9章 光の形を整形する(回折・屈折素子編) | 増補D. X線自由電子レーザーの時間分解測定への応用 | |||
執筆者(執筆順) | ||||
大橋治彦 (公財)高輝度光科学研究センター 平野馨一 高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所 田中隆次 (独)理化学研究所 小菅 隆 高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所 松下智裕 (公財)高輝度光科学研究センター 谷口真吾 (公財)高輝度光科学研究センター 成山展照 (公財)高輝度光科学研究センター 高橋 直 (公財)高輝度光科学研究センター 宮内洋司 高エネルギー加速器研究機構・加速器研究施設 繁政英治 自然科学研究機構・分子科学研究所 矢橋牧名 (独)理化学研究所 山崎裕史 (公財)高輝度光科学研究センター 後藤俊治 (公財)高輝度光科学研究センター |
雨宮健太 高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所 木村真一 自然科学研究機構・分子科学研究所 宇留賀朋哉 (公財)高輝度光科学研究センター 野村昌治 高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所 高野秀和 兵庫県立大学 香村芳樹 (独)理化学研究所 鈴木基寛 (公財)高輝度光科学研究センター 広野等子 (公財)高輝度光科学研究センター 百生 敦 東北大学 足立伸一 高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所 田中義人 (独)理化学研究所 大端 通 (公財)高輝度光科学研究センター 濁川和幸 高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所 |
|||
編集者: 大橋 治彦 (公財)高輝度光科学研究センター、平野 馨一 高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所 |
||||
◆本書のパンフレット(PDF版)のダウンロードはこちら | ||||
【問合せ先】 | ||||
日本放射光学会事務局 e-mail: jssrrjssrr.jp (@が画像になっておりますので送信の際は@をご入力下さい。) | ||||
TEL:070-5564-1963, FAX:06-6345-7931 | ||||
|
|