日本放射光学会誌 Journal of JSSRR |
Vol.27,No.2/Mar. 2014 |
|
【表紙の説明】 レーザー融着光ファイバのSPring-8 micro-CT観測画像からのコアと融着界面内包物のクラスターラベリング法による抽出。 (a)融着光ファイバの3次元外形画像 (b)一定閾値設定のみで抽出した融着光ファイバ内部3次元画像 (c)クラスターラベリング法により抽出した融着部のコアと界面内包物の3次元画像 |
・ | |
*IYCr2014と放射光 佐々木聡(p.53)(2ページ、1,065k) |
|
・ | |
*光ファイバのオンボードレーザー融着技術の研究 小池真司,柳秀一,鈴木賢哉,高橋哲夫(p.55) *A study on the fusion splicing of optical fibers wired on a circuit board by laser irradiation techniques Shinji KOIKE, Shuichi YANAGI, Kenya SUZUKI and Tetsuo TAKAHASHI (9 pages, 7,660k) |
|
・ | |
*XAFS を用いたFe・Mn 系層状Na インサーション材料の研究 藪内直明,駒場慎一(p.64) *A XAFS study on iron/manganese-based layered Na-insertion materials Naoaki YABUUCHI and Shinichi KOMABA (6 pages, 3,339k) |
|
*低温超高分解能三次元ARPES で見たURu2Si2 の隠れた秩序:BESSY II 13 ARPES ステーション利用体験記 吉田力矢,脇田高徳,横谷尚睦(p.70) *Emergence of the hidden-order state in URu2Si2 studied by low-temperature ultrahigh-resolution three-dimensional ARPES: Our experinence at BESSY II 13 ARPES station Rikiya YOSHIDA, Takanori WAKITA and Takayoshi YOKOYA (8 pages, 5,608k) |
|
・ | |
*第27回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム報告 生天目博文,谷口雅樹(p.78)(5ページ、15,218k) |
|
*第27回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム特別企画講演報告 『新しい時代の科学技術立国を支える中型放射光高輝度光源とその利用』 水木純一郎(p.83)(2ページ、282k) |
|
*第27回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム企画講演報告 企画講演1『SACLA のあゆみと将来展望』矢橋牧名(p.85)(1ページ、4,244k) 企画講演2『放射光・光電子分光で解き明かす超伝導』藤森伸一(p.86)(2ページ、4,244k) 企画講演3『ソフトマテリアル研究における異常X 線小角散乱の最新動向』櫻井和朗(p.87)(2ページ、4,244k) 企画講演4『Crystallography in Photon Science』高原淳(p.88)(2ページ、873k) 企画講演5『放射光ビームラインの横断的利用:赤外線と硬X 線軟X 線』池本夕佳(p.89)(2ページ、4,244k) |
|
*第27回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム学生発表賞審査結果について 篠原佑也(p.91)(15ページ、13,206k) |
|
*第18回日本放射光学会奨励賞受賞研究報告 軟X 線分光法による分子系の局所解析とその場観測手法の開発 長坂将成(p.106)(4ページ、2,041k) |
|
*第18回日本放射光学会奨励賞受賞研究報告 スピン分解光電子分光を用いたディラック電子系の先駆的研究 宮本幸治(p.110)(4ページ、6,549k) |
|
*第18回日本放射光学会奨励賞受賞研究報告 放射光光電子分光による強相関量子井戸状態の観測 吉松公平(p.114)(4ページ、6,300k) |
|
*第1 回日本放射光学会功労報賞報告 浅利桂一氏(神津精機㈱) 雨宮慶幸(p.118)(1ページ、1,757k) |
|
*第1 回日本放射光学会功労報賞報告 藤澤正美氏(東京大学物性研究所) 松田巌(p.119)(1ページ、2,919k) |
|
*Elettra 放射光施設の現状と利用体験 藤井純,坂本一之,菅滋正 (p.120)(5ページ、4,340k) |
|
・ |
Back |