開催日時:2010年8月17日(火)−18日(水)(2日間) |
||||
会場:東京大学工学部5号館52号講義室(東京都文京区本郷) | ||||
主催:日本放射光学会 | ||||
共催:大阪大学蛋白質研究所,高エネルギー加速器研究機構放射光科学研究施設,高輝度光科学研究センター,佐賀県立九州シンクロトロン光研究センター,産業技術総合研究所計測フロンティア研究部門,自然科学研究機構分子科学研究所極端紫外光研究施設,SPring-8利用者懇談会,東京大学放射光連携研究機構,東京大学物性研究所軌道放射物性研究施設,東京理科大学総合研究機構赤外自由電子レーザー研究センター,東北大学特定領域横断研究組織「シンクロトロン放射」, 名古屋大学シンクロトロン光研究センター,日本大学電子線利用研究施設,兵庫県立大学高度産業科学技術研究所,広島大学放射光科学研究センター,PF懇談会,VUV・SX高輝度光源利用者懇談会,UVSOR利用者懇談会,理化学研究所播磨研究所,立命館大学SRセンター,立命館大学放射光生命科学研究センター | ||||
基礎講習会の概要: | ||||
日本放射光学会は、我が国の各放射光施設およびユーザ団体と協力して、放射光科学の裾野の拡大と、放射光基礎教育の充実を目的とした放射光基礎講習会を開催いたします。 |
||||
定員:100名(100名を超えるお申込については受付できませんのでご了承下さい。) |
||||
参加申込締切日:参加申込は締め切りました。 | ||||
参加費: | ||||
学会員:無料(+テキスト代2,000円) | ||||
共催団体会員・職員 :2,000円(+テキスト代2,500円) |
||||
非会員:5,000円(+テキスト代2,500円) |
||||
学生会員:無料(+テキスト代2,000円) |
||||
学生非会員:1,000円(+テキスト代2,500円) |
||||
非会員,学生非会員の方は,会場で入会すると会員,学生会員扱いになります。 |
||||
テキストとして,「放射光ビームライン光学技術入門」(日本放射光学会編)を使用します。既にお持ちの方は, テキスト代は必要ありません。 まだお持ちでない方は,事前にこちらからご購入いただくか,当日受付にてご購入ください。 |
||||
交流会参加費:500円 |
||||
○プログラム 会員専用ページからプレゼン資料のpdfファイルをダウンロードいただけます。 | ||||
8月17日(火) |
||||
10:00 - 10:10 放射光学会会長挨拶 |
||||
10:10 - 10:30 「放射光ビームライン光学技術入門」について,大橋 治彦(JASRI) | ||||
10:30 - 12:00 光を作る(挿入光源・次世代光源),田中 隆次(理研播磨) | ||||
12:00 - 13:20 昼食 | ||||
13:20 - 14:20 光のエネルギーを切り出すI(X線編),山崎 裕史(JASRI) | ||||
14:20 - 15:20 光のエネルギーを切り出すII(真空紫外・軟X線編),雨宮 健太(KEK-PF) | ||||
15:20 - 15:40 休憩 | ||||
15:40 - 16:40 光の形を整形するI(ミラー編),宇留賀 朋哉(JASRI) | ||||
16:40 - 17:40 光の形を整形するII(回折・屈折素子編),香村 芳樹(理研播磨) | ||||
18:00 - 19:30 交流会(技術相談会) | ||||
8月18日(水) | ||||
9:20 - 10:30 XAFSでできること,宇留賀 朋哉(JASRI) | ||||
10:30 - 11:40 光電子分光でできること, 組頭 広志(東大) | ||||
11:40 - 13:00 昼食 | ||||
13:00 - 14:10 タンパク質結晶構造解析の最前線,深井 周也(東大) | ||||
14:10 - 15:20 X線自由電子レーザー,登野 健介(理研XFEL) | ||||
15:20 - 15:30 閉会挨拶 | ||||
第2回日本放射光学会 放射光基礎講習会 「入門者のための放射光技術」 |
|