講演申込者の皆様へ |
第20回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(JSR07)への発表申込み ありがとうございました。 口頭発表とポスター発表のプログラムを掲示します。 今回の年会では、一般口頭発表枠(最大80件)を大幅に超える口頭発表の申込みが ありましたために、多くの方々の発表をポスター発表に変更させていただきました。 宜しくお願いします。 |
プログラム委員長 田中 健一郎
|
注)発表番号の後ろにSがある発表は、学生会員ポスター賞・口頭発表賞対象者。氏名の前の○は登壇者または説明者。 |
オーラルセッション
回折・散乱 10:40〜12:25 A会場 座長:櫻井吉晴(1A001〜1A004)、木村滋(1A005〜1A007) |
||
1A001 | 相変化光記録材料の高速相変化機構の解析 | |
小原真司 1,2 、加藤健一 1,2,3 、木村 滋 1,2 、田中 均 1,2 、臼杵 毅 4 、鈴谷賢太郎 5 、田中宏志 6 、守友 浩 2,7 、松永利之 2,8 、児島理恵 9 、山田 昇 2,9 、田中義人 2,3 、寿栄松宏仁 3 、○高田昌樹 1,2,3 | ||
1:JASRI/SPring-8、 2:CREST-JST、 3:理研/SPring-8、 4:山形大、 5:原子力機構、 6:島根大、 7:筑波大、 8:松下テクノリサーチ、 9:松下電器 | ||
1A002 | 反応現象のX線ピンポイント構造計測へむけて―ピンポイント構造計測装置の開発― | |
○安田伸広 1,6 、村山美乃 1,6 、金廷恩 1,6 、福山祥光 1,6 、木村滋 1,6 、鳥海幸四郎 2,6 、田中義人 3,6 、守友浩 4,6 、黒岩芳弘 5,6 、大島隆 1,6 、上岡隼人 4,6 、小澤芳樹 2,6 、加藤健一 1,3,6 、田中均 1,6 、高田昌樹 1,3,6 | ||
1:JASRI/SPring-8、 2:兵庫県立大学、 3:理研/SPring-8、 4:筑波大学、 5:広島大学、 6:CREST | ||
1A003 | MultiFerroic強誘電・反強磁性物質YMn2O5の強誘電相の秩序変数 | |
〇野田幸男 1 、木村宏之 1 、西畑敬介 1 、石川喜久 1 、池田直 2 、近桂一郎 3 | ||
1:東北大多元研、2:岡大理、3:早大理工 | ||
1A004 | ナノシートの構造解析 | |
〇福田勝利1、 中井 泉2、 佐々木高義1 | ||
1:NIMS、2:東理大・理 | ||
1A005 | 湾曲結晶ポリクロメーターを用いた新しい型の波長分散X線反射率測定法 | |
○松下 正1、稲田康宏1、丹羽尉博1、石井真史2、桜井健次2、野村昌治1、飯田厚夫1 | ||
1:KEK−PF、2:物材機構 | ||
1A006 | 放射光粉末回折のハイスループット化を目指して | |
〇加藤健一 1,2,3 、大坂恵一 2 、高田昌樹 1,2,3 、石川哲也 1 、 | ||
1:理研/SPring-8、2:JASRI、3:CREST/JST | ||
1A007 | 白色X線ステップスキャニングセクショントポグラフィにより再構成された格子欠陥像の特徴 | |
〇梶原堅太郎 1 、川戸征爾 2 、飯田敏 3 、国武良寛 4 、土持秀太郎 4 、谷口敦勇 4 、鈴木芳文 4 、近浦吉則 4 | ||
1:JASR、2:(株)リガク、3:富山大理、4:九工大院工 | ||
VSX(固体) 10:40〜12:25 B会場
座長:溝川貴司 |
||
1B001 | S | 高分解能光電子分光によるNiフェルミ面の研究 |
〇三浦雄一 1 、島田賢也 2 、M. Hoesch 3 、東口光晴 1 、飛田尚寿 1 、崔小宇 1 、相浦義弘 4 、生天目博文 2 、谷口雅樹 1,2 | ||
1:広大院理、2:広大放射光セ、3:ESRF、4:産総研 | ||
1B002 | S | Bi2Sr1.6La0.4CuO6+dのノード準粒子の低エネルギー励起角度分解光電子分光 |
〇加茂剛 1 、山崎健太郎 1 、山崎達也 1 、安斎太陽 1 、井野明洋 1 、有田将司 2 、生天目博文 2 、谷口雅樹 1,2 、藤森淳 3 、Z.-X. Shen 4 、藤田和博 3,5 、内田慎一 5 | ||
1:広大院理、2::広大放射光セ、3::東大新領域、 4:スタンフォード大、5:東大理 | ||
1B003 | 層状Mn酸化物における電子状態の3次元性: 軟X線高エネルギー角度分解光電子分光 | |
〇藤原秀紀 1 、 関山明 1 、 矢野正雄 1 、 今田真 1 、 B. Schmid 2 、 宮町俊生 1 、室隆桂之 3 、 中村哲也 3 、 宮坂茂樹 4 、 十倉好紀 5 、 菅滋正 1 | ||
1:阪大基礎工, 2:Wu¨rzburg大,3:JASRI/SPring-8,4:阪大理,5:東大工 | ||
1B004 | S | In-situ光電子分光による強磁性La1-xSrxMnO3薄膜電子状態の温度依存性 |
○近松彰 1 、和達大樹 2 、組頭広志 1 、尾嶋正治 1 、藤森淳 2,3 、Mikk Lippmaa 4 、小野寛太 5 、川崎雅司 6 、鯉沼秀臣 3 | ||
1:東大院工、2:東大院理、3:東大新領域、4:東大物性研、5:高エ研5、6:東北大金研 | ||
1B005 | 基板応力により物性を制御したLa1-xSrxMnO3薄膜の硬X線光電子分光 | |
〇堀場弘司1,3 、摩庭篤1 、近松彰1 、組頭広志1,3 、尾嶋正治1,3 、野本大介2 、上田茂典2 、吉川英樹2 、小林啓介2 | ||
1:東大院工、2:物材機構、3:JST-CREST | ||
1B006 | S | SrVO3薄膜の角度分解光電子分光 |
〇滝沢優 1 、簑原誠人 2 、組頭広志 3 、豊田大介 3 、前川考志 1 、和達大樹 1 、吉田鉄平 4 、藤森淳 1,4 、尾嶋正治 2,3 、Mikk Lippmaa 5 、川崎雅司 6 、鯉沼秀臣 4 | ||
1:東大理、2:東大総合文化、3:東大工、4:東大新領域、5:東大物性研、6:東北大金研 | ||
1B007 | In-situ光電子分光によるSrRuO3薄膜の表面・界面電子状態 | |
○組頭広志 1,7 、滝沢優 2 、豊田大介 1 、尾嶋正治 1,7 、藤森淳 2,3 、Mikk Lippmaa 4 、川崎雅司 6,7 、鯉沼秀臣 3,7 | ||
1:東大院工、2:東大院理、3:東大新領域、4:東大物性研、5:高エ研、6:東北大金研、7:JST CREST | ||
VSX(原子・分子) 10:40〜12:25 C会場
座長:繁政英治 |
||
1C001 | S | メチルエステル化合物における内殻励起中性脱離反応 |
〇松本吉弘 1 、 森下健太 1 、 和田真一 1,2 、 田中健一郎 1,2 | ||
1:広大院理, 2:広大放射光セ | ||
1C002 | 磁気ボトル型電子エネルギー分析器によるNe光多重イオン化部分断面積測定 | |
〇金安達夫1 、青戸智浩3 、彦坂泰正1 、繁政英治1 、F. Penent 2 、P. Lablanquie2 、伊藤健二3 | ||
1:分子研UVSOR、2:LCP-MR,3:物構研PF | ||
1C003 | S | 硬X線により内殻励起したクラスターの多重同期計測による解離ダイナミクスの研究 |
○村上仁、岩山洋士、永谷清信、大政義典、鈴木一博、八尾誠 | ||
京大院理 | ||
1C004 | S | 透過法を用いた軟X線自然円二色性スペクトルの測定 |
〇泉 雄大 1 、蒲原真澄 1 、中川和道 1 、田中真人 2 、安居院あかね 3 、室 隆桂之 4 、松下智弘 4 | ||
1:神戸大学, 2:AIST,3:JAEA/SPring-8,4:JASRI/SPring-8 | ||
1C005 | S | Si:2pイオン化によって引き起こされるF3SiCH2CH2Si(CH3)3気体のサイト選択的イオンペア生成 |
〇竹本 真唯 1 、長岡 伸一 1 、日野 めぐみ 1 、Georg Pruemper 2 、為則 雄祐 3 、James Harries 3 、鈴木 功 4 、岡田 和正 5 、田林 清彦 5 、Liu Xjao-Jing 2 、Toralf Lischke 2 、上田 潔 2 | ||
1:愛媛大・理、2:東北大・多元研、3:JASRI 、4:産総研、5:広島大・院理 | ||
1C006 | 水溶液ヌクレオチドの窒素K殻吸収端近傍XANES | |
〇鵜飼正敏 1 、横谷明徳 2,3 、藤井健太郎 2,3 、斎藤祐児 3 | ||
1:農工大工、2:原子力機構先端基礎セ、3:原子力機構放射光 | ||
1C007 | 自由電子レーザーFLASHを用いた光電子分光 | |
永園充、A. Foehlisch、 A. Pietzsch、 E. Suljoti、 F. Hennies、 M.Wellhoefer、 J.T. Hoeft、 M. Martins and W. Wurth | ||
ハンブルク大学・実験物理学研究所 | ||
ビームライン・VSX(表面) 10:40〜12:25 D会場
座長:木村洋昭 (1D001-1D003)、木村昭夫(1D004-1D007) |
||
1D001 | Single photon counting型2次元検出器:PILATUS | |
〇豊川秀訓 1 、鈴木昌世 1 、工藤統吾 1 、二河久子 2 、Christian Broennimann 3 、Eric Eikenberry 3 、Beat Henrich 3 、Miroslav Kobas 3 、Philipp Kraft 3 、Markus Naef 3 、Hermann Rickert 3 、Jared Winton 4 、Bryn Sobott 4 | ||
1:JASRI/SPring-8、2:東大原子力国際専攻、3:SLS/PSI、4:The University of Melbourne | ||
1D002 | UVSOR-II BL7U: 真空紫外高分解能光電子ビームライン | |
〇木村真一 1,2 、伊藤孝寛 1,2 、酒井雅弘 1 、中村永研 1 、近藤直範 1 、堀米利夫 1 、保坂将人 1,3 、持箸晃 1,2 、加藤政博 1,2 、江島丈雄 4 、曽田一雄 3,1 | ||
1:UVSOR,2:総研大,3:名大工,4:東北大多元研 | ||
1D003 | keV領域ラミナー型多層膜回折格子の製作評価と可変偏角高分解能分光器への応用 | |
〇小池雅人 1 、石野雅彦 1 、佐野一雄 2 、笹井浩行 3 、竹中久貴 4 、畑山雅俊 4 、Phil Heimann 5 、Eric Gullikson | ||
1:原子力機構、2:島津エミット、3:島津製作所、4:NTT-AT、5:LBNL | ||
1D004 | 自由電子レーザーによる閾値光電子放出磁気円二色性 | |
〇中川剛志 1,2 、横山利彦 1,2 、保坂将人 1,2 、加藤政博 1,2 | ||
1:分子研、2:総研大 | ||
1D005 | 光電子分光と表面電気伝導測定による半導体表面上 金属単原子層の電子−格子相互作用の研究 | |
〇松田巌、 劉燦華、 平原徹、 長谷川修司 | ||
東大理 | ||
1D006 | O2/Si(111)の準安定吸着状態の入射エネルギー依存性 | |
○吉越章隆 1 、盛谷浩右 2 、成廣英介 3 、寺岡有殿 1 | ||
1:JAEA,2:兵県大,3:大府大 | ||
1D007 | S | メチルエステル化合物の内殻励起によるイオン脱離反応の形態依存性の研究 |
○木崎寛之 1、 松本吉弘 1、 伴英軌 1、 森下健太 1、 和田真一 1,2、 田中健一郎 1,2 | ||
1:広大・院理、2:放射光セ |
ポスターセッション
加速器(光源) 13:30〜15:30 ポスター会場 |
||
13P001 | ニュースバル光源加速器の現状 | |
○庄司善彦、安東愛之輔、橋本智 | ||
兵庫県立大学 | ||
13P002 | 産総研における長波長コヒーレント光源開発の現状 | |
〇清 紀弘 1、小川 博嗣 1、安本 正人 1、山田 家和勝 1 | ||
1:産総研 | ||
13P003 | 名古屋大学光科学ナノファクトリー計画のための光源加速器の検討 | |
〇高嶋圭史 1、加藤政博 2,1、保坂将人 1 | ||
1:名大工、2:UVSOR | ||
13P004 | UVSOR2加速器の現状 | |
〇山崎潤一郎 1、加藤政博 1、持箸晃 1、島田美帆 1、林憲志 1、保坂将人 2、原徹 1,3 | ||
1:UVSOR、2:名大院工、3:SPring-8 | ||
13P005 | 可搬型シンクロトロン“みらくるCV”の開発 | |
〇長谷川大祐 2、山田廣成 1、豊杉典生 2、盧栄徳 2、山田貴典 2、森田正樹 2、正岡聖 2 | ||
1:立命館大放射光生命科学研究センター、2:褐子発生技研 | ||
13P006 | 高輝度光源のための多重極電磁石架台の構造解析と性能評価 | |
○石井 篤、伊藤 功、工藤博文、篠江憲治、澁谷 孝、阪井寛志、高木宏之、中村典雄 | ||
東京大学物性研究所 | ||
13P007 | S | SAGA Light SourceにおけるグローバルCOD補正 |
〇岩崎 能尊 1、高林 雄一 1、江田 茂 1、吉田 勝英 1、大垣 英明 2 | ||
1:九州シンクロトロン光研究センター、2:京都大学エネルギー理工学研究所 | ||
13P008 | S | UVSOR-IIの軌道変動とその抑制 |
〇鈴村恒佑 1,2、加藤政博 1,2、高嶋圭史 2、保坂将人 1、持箸晃 1、山崎潤一郎 1、林憲志 1、島田美帆 1 | ||
1:名大工、2:UVSOR | ||
13P009 | 名古屋大学光科学ナノファクトリー計画のための超伝導偏向電磁石の検討 | |
〇高嶋圭史 1、加藤政博 2,1、保坂将人 1 | ||
1:名大工、2:UVSOR | ||
13P010 | S | NewSUBARUにおけるパルスセプタム電磁石漏洩磁場の改善-Top-up運転の更なる安定化に向けての取り組み |
○三井貴之1、松原貴裕2、久岡義典1、庄司善彦1 | ||
1:兵庫県立大学高度産業科学技術研究所、2:住友重機械工業株式会社 | ||
13P011 | UVSOR-IIにおけるビームのフルエネルギー入射 | |
○持箸晃、加藤政博、保坂将人、島田美帆、山崎潤一郎、林憲志 | ||
UVSOR | ||
13P012 | 将来光源ERLのための超伝導加速空洞の開発 | |
〇梅森健成 1、阪井寛志 2、坂中章悟 1、沢村勝 3、篠江憲治 2、諏訪田剛 1、高橋毅 1、古屋貴章 1、 | ||
1:KEK、2:東大物性研、3:原子力機構ERL | ||
13P013 | ERL放射光源用の新型超伝導空洞におけるHOM-BBUの解析 | |
〇羽島良一 1、永井良治 1、沢村勝 1、梅森健成 2 | ||
1:原子力機構、2:KEK-PF | ||
13P014 | 高性能デジタルBPMシステムの性能評価試験 | |
〇伊藤功 1、中村典雄 1、阪井寛志 1、早野仁司 2、栗木雅夫 2、武藤俊哉 3 | ||
1:東京大学物性研究所軌道放射物性研究施設、2:高エネルギー加速器研究機構加速器研究施設、3:東北大学原子核理学研究施設 | ||
13P015 | ICCDゲートカメラによる、ターン・バイ・ターンのビームプロファイル観測 | |
粟島寛、青木一彦、○庄司善彦、久岡義典、三井貴之、宮原晃康、兵庫県立大学 | ||
兵庫県立大学 | ||
13P016 | ニュースバルに於けるCSRバーストの時間構造 | |
宮原晃康、青木一彦、粟島寛、○庄司善彦、久岡義典、三井貴之 | ||
兵庫県立大学 | ||
13P017 | ニュースバルにおけるレーザーワイヤモニターの開発 | |
〇橋本智 1、青木一彦 2、藤本剛史 2、安東愛之輔 1 | ||
1:兵庫県立大高度研、2:兵庫県立大 | ||
13P018 | パルス・タイミング計測のためのストリップライン型放射光モニターの設計 | |
〇青柳秀樹 1、佐野 睦 1、高橋 直 1、北村英男 1,2 | ||
1:SPring-8/JASRI、2:SPring-8/RIKEN | ||
13P019 | SAGA-LSにおけるバンチフィリング制御システムの開発 | |
○江田茂 1、岩崎能尊 1、高林雄一 1、吉田勝英 1、冨増多喜夫 1、大垣英明 2 | ||
1:九州シンクロトロン光研究センター、2:京都大学エネルギー理工学研究所 | ||
13P020 | UVSOR IIにおけるレーザーバンチスライスの現状 | |
〇島田美帆、加藤政博、持箸晃、木村真一 1、保坂将人、高嶋圭史 2、原徹 3,1、高橋俊晴 4 | ||
1:UVSOR、2:名大院工、3:Spring8、4:京大原子炉 | ||
13P021 | UVSOR-IIの挿入光源の現状 | |
〇加藤政博、持箸晃、島田美帆、山崎潤一郎、林憲志 1、保坂将人 2、原徹 3 | ||
1:UVSOR、2:名大院工、3:SPring-8/UVSOR | ||
13P022 | PF-ARにおける新挿入光源U#NW14-36およびU#NW14-20の建設 | |
〇佐々木洋征 1、土屋公央 1、塩屋達郎 1、山本樹 1,2,3 | ||
1:KEK-PF、2:総研大光科学、2:総研大物質構造科学 | ||
13P023 | 放射光計算プログラムSPECTRAの最近の進展 | |
〇田中隆次、北村英男 | ||
理研放射光センター | ||
13P024 | NSSRのための挿入光源の検討 | |
〇保坂将人、高嶋圭史 1、加藤政博 1,2 | ||
1:名大院工、2:UVSOR | ||
13P025 | 蓄積リングNIJI-IVにおける真空紫外域FEL開発の現状 | |
〇小川博嗣、山田家和勝、清紀弘、安本正人、渡辺一寿 | ||
産総研 | ||
13P026 | UVSORII蓄積リング自由電子レーザーの現状2006 | |
〇保坂将人 1、高島圭史 1、島田美帆 2、持箸晃 2、山崎潤一郎 2、加藤政博 2、 | ||
1:名大院工、2:UVSOR | ||
ビームライン・測定器 13:30〜15:30 ポスター会場
|
||
13P027 | PF新構造物性ビームライン短周期アンジュレータBL-3A建設の現状 | |
〇若林裕助 1、澤博 1、岩住俊明 1、平野馨一 1、河田洋 1、森丈晴 1、大田浩正 2 | ||
1:物構研,2:三菱電機システムサービス | ||
13P028 | 真空紫外偏光変調分光ビームラインTERAS BL-5 | |
〇渡辺一寿 1、田中真人 1、金子房恵 2、中川和道 2,3 | ||
1:産総研計測フロンティア、2:神戸大自然科学、3:神戸大発達科学 | ||
13P029 | 偏光変調法によるアンジュレータ放射の偏光度測定 | |
〇田中真人 1、渡辺一寿 1、金子房恵 2、中川和道 2,3 | ||
1:産総研計測フロンティア、2:神戸大自然科学、3:神戸大発達科学 | ||
13P030 | みらくる-20SXを光源とするたんぱく質構造解析ビームライン | |
〇花島 隆泰 1、山田 廣成 1,2,3、森田正樹 3、盧 栄徳 3 | ||
1:立命館大学21世紀COE放射光生命科学研究センター、2:立命館大学理工、3:光子発生技術研究所 | ||
13P031 | 軟X線ビームラインBL17SU(理研物理科学III)の入射スリットレス回折格子分光器の現状 | |
〇仙波泰徳 1、大橋治彦 1,2、岸本輝 1、三浦孝紀 1、石黒英治 2,3、竹内智之 2、大浦正樹 2、後藤俊治 1、石川哲也 1,2、辛埴 2 | ||
1:(財)高輝度光科学研究センター、2:(独)理化学研究所、3:琉球大学 | ||
13P032 | SAGA-LS次期軟X線ビームラインのデザイン | |
〇吉村 大介・瀬戸山 寛之・高林 雄一・岩崎 能尊・吉田 勝英・平井 康晴・江田 茂・岡島 敏浩 | ||
九州シンクロトロン光研究センター | ||
13P033 | SAGA-LS 軟X線ビームライン(BL12)の現状 | |
○瀬戸山寛之、岡島敏浩、吉村大介、隅谷和嗣、平井康晴 | ||
九州シンクロトロン光研究センター | ||
13P034 | BL13平面回折格子分光器ビームラインの現状 | |
○高橋和敏、挾間康彰、杉山陽栄、東純平、鎌田雅夫 | ||
佐賀大SLセンター | ||
13P035 | SAGA-LS BL15の現状 | |
〇隅谷和嗣 1、岡島敏浩 1,2、平井康晴 1、原一広 2、副島雄児 3、春木理恵 3、香野淳 4、田尻恭之 4、田端正明 5、近浦吉則 6 | ||
1:SAGA-LS、2:九大院工、3:九大高等教育、4:福大理、5:佐大理工,6:九工大院工 | ||
13P036 | 硬X線ミラーの性能向上のための高分解能形状修正加工法の開発 | |
○三村秀和 1,2、湯本博勝 1,3、松山智至 1、木村隆志 1、佐野泰久 1、山村和也 1、森勇藏 1、西野吉則 4、玉作賢治 4、矢橋牧名 3、石川哲也 3,4、山内和人 1 | ||
1:大阪大、2:JST/さきがけ、3:JASRI/SPring-8、4:RIKEN/SPring-8 | ||
13P037 | S | 硬X線集光ミラーのための波面誤差評価法の開発 |
〇湯本博勝 1,2、三村秀和 1、松山智至 1、半田宗一郎 1、木村隆志 1、井阪貴男 1、佐野泰久 1、西野吉則 3、玉作賢治 3、矢橋牧名 2、石川哲也 2,3、山内和人 1 | ||
1:阪大院工、2:JASRI、3:理研 | ||
13P038 | ナノ形状精度の放射光用大型ミラー製造技術の開発 | |
〇大橋治彦 1、津村尚史 2、岡田浩巳 2、三村秀和 3、増永竜彦 2、仙波泰徳 1、後藤俊治 1、山内和人 3、石川哲也 1,4 | ||
1:JASRI/SPring-8、2:(株)ジェイテック、3:大阪大学、4:RIKEN/SPring-8 | ||
13P039 | 波長20-35nm用広帯域多層膜反射鏡の開発 | |
〇竹中久貴 1、畑山雅俊 1、大知渉之 1、市丸 智 1、E. M. Gullikson 2 | ||
1:NTT-AT、2:LBNL | ||
13P040 | 液体窒素モノクロメータの導入による核共鳴散乱フラックスの増強 | |
〇依田芳卓 1,2、望月哲朗 1、瀬戸誠 3,2、 東谷口聡 3、増田亮 3、 竹下邦和 1 | ||
1:JASRI、2:CREST/JST、3:京大原子炉 | ||
13P041 | サジタル集光光学系のための分光器改良V | |
〇二澤宏司 1、米田安宏 2、岡島由佳 2、山本雅貴 1,3、竹下邦和 3、後藤俊治 3、石川哲也 1,3 | ||
1:RIKEN SPring-8 Center、2:JAEA/SPring-8、3:JASRI/SPring-8 | ||
13P042 | Ni-Cr/Al多層膜フレネルゾーンプレート(高エネルギーX線 & 中性子マイクロビーム生成用素子) | |
〇田村繁治1 | ||
1産総研 | ||
13P043 | CVDダイヤモンドのフォトルミネッセンスを用いる放射光X線ビームモニター | |
○工藤統吾1、高橋直1、成山展照1、橘武史2、後藤俊治1、矢橋牧名1、西野吉則3、玉作賢治3、佐野睦1、広野等子1、安積則義1、渡辺篤雄1、岡田京子1 | ||
1:高輝度光科学研究センター, 2:株式会社神戸製鋼所、3:理化学研究所 | ||
13P044 | 軟X線用超高空間分解能CCD検出器の開発 | |
○初井宇記 1,2,3、A. Holland 4、R. Ingley 4、K. Holland 5、小杉信博 1,2 | ||
1:分子研、2:総研大、3:科技団、4:Brunel大、5:XCam Ltd | ||
13P045 | サブナノ秒シンチレータによる高速X線検出器の開発 | |
〇岸本俊二 1,5、澁谷 憲悟 2,5、 越水 正典 3,5、 春木 理恵 4,5、 錦戸 文彦 2、 張 小威 1,5 | ||
1:KEK-PF、2:放医研、3:東北大、4:九大、5:JST/CREST | ||
13P046 | UVSOR-II BL7U: 3次元角度分解光電子分光装置 | |
〇伊藤孝寛 1,2、Hojun Im 3,1、木村真一 1,2、酒井雅弘 1、近藤直範 1 | ||
1:UVSOR、2:総研大物理、3:Sungkyunkwan Univ. | ||
13P047 | Control system for high-throughput protein crystallography experiments | |
〇Yury Gaponov 1、 Naohiro Matsugaki 1、 Nobuo Honda 1、 Kumiko Sasajima 1、 Noriyuki Igarashi 1、 Masahiko Hiraki 1、 Yusuke Yamada 1、 Soichi Wakatsuki 1 | ||
1: KEK-PF | ||
13P048 | Pring-8構造生物学ビームライン/オンラインデータ転送の現状 | |
〇酒井久伸 1、野崎一徳 2、坂根栄作 2、下條真司 2、山本雅貴 1,3 | ||
1: JASRI,2:大阪大学サイバーメディアセンター, 3:理化学研究所 | ||
13P049 | 高分解能・高感度X線HARP-FEA検出器の開発 | |
〇三好敏喜 1、五十嵐教之 1、小林正則 1、兵藤一行 1、平野馨一 1、松垣直宏 1、山田悠介 1、若槻荘市 1、谷岡健吉 2、江上典文 2、久保田節 2、河合輝男 3 | ||
1:KEK、2:NHK技研、3:NHK-ES | ||
VSX(固体) 13:30〜15:30 ポスター会場
|
||
13P050 | S | 2次元準結晶Al-Co-Niのバルク電子構造と原子配列 |
〇犬飼学 1、宮崎秀俊 1、太田俊二 1、加藤政彦 1、八木伸也 1、曽田一雄 1,2、竹内恒博 3、横山嘉彦 4、水谷宇一郎 5 | ||
1:名大院工、2:UVSOR、3:名大エコトピア、4:東北大金研、5:豊田理研 | ||
13P051 | S | 全電子収量軟X線吸収分光法による炭素表面酸化の状態・定量分析法の提案と実材料への適用 |
〇上田聡 1、横幕剛志 2、村松康司 1,2 | ||
1:兵庫県立大院工、2:姫工大工 | ||
13P052 | 定在波光電子分光法によるFe/Si多層膜界面の価電子帯スペクトル測定 | |
〇江島丈雄 1、神野貴義 1、山崎敦志 1、菅原真幸 1、佐藤功典 1、中村芳雅 1 | ||
1: 東北大多元研 | ||
13P053 | 軟X線角度分解光電子分光による遍歴ウラン系化合物UB2の電子状態 | |
〇大河内拓雄 1、藤森伸一 1、岡根哲夫 1、斎藤祐児 1、藤森淳 2、山上浩志 3、芳賀芳範 4、山本悦嗣 4、大貫惇睦 5 | ||
1:原子力機構放射光、2:東大新領域、3:京産大理、4:原子力機構先端研、5:阪大理 | ||
13P054 | S | Pd系バルク金属ガラスの価電子帯電子構造 |
〇太田俊二 1、曽田一雄 1,4、長谷川正 2、西山信行 3、伊藤孝寛 4、木村真一 4 | ||
1:名大院工、2:東北大金研、3:RIMCOF、4:UVSOR | ||
13P055 | S | アミノ酸(Met,Phe)の真空紫外・軟X線吸収スペクトル |
○蒲原真澄 1、泉雄大 1、児玉洋子 1、岡本啓子 2、田中真文 2、中川和道 1,2 | ||
1:神戸大学総合人間科学、2:神戸大学発達科学 | ||
13P056 | S | 角度分解光電子分光によるEuSnPの電子状態の研究 |
〇川邑典之 1、三村功次郎 1、有田将司 2、田口幸広 1、市川公一 1、藤原哲也 3、上床美也 4、生天目博文 2、谷口雅樹 2、 | ||
1:阪府大院工、2:広大放射光、3:山口大院理工、4:東大物性研 | ||
13P057 | 光電子分光による酸化物スピントンネル接合のバンドダイアグラム決定 | |
簑原 誠人 1、 大久保 勇男 2、 ○組頭 広志 2,3、 尾嶋 正治 1-3 | ||
1:東大院総合文化, 2:東大院工, 3:JST CREST | ||
13P058 | S | Zr-Cu-Al金属ガラスの形成能と価電子帯電子構造 |
〇鈴木孝治 1、太田俊二 1、加藤政彦 1、八木伸也 1、曽田一雄 1,2、伊藤孝寛 2、木村真一 2、竹内恒博 3、加藤秀実 4、長谷川 正 4、佐藤洋一 5、水谷 宇一郎 6 | ||
1:名大院工、2:UVSOR、3:名大エコトピア、4:東北大金研、5:愛教大教育、6:豊田理研 | ||
13P059 | SPring-8 BL17SU における軟X線回折装置の現状 | |
〇竹内智之 1、 坪田雅己 2、 田口宗孝 1、 A. Chainani 1、 高田恭孝 1、 仙波泰徳 3、 大橋治彦 3、 辛 埴 1,4 | ||
1:理研/SPring-8, 2:原子力機構・放射光, 3:JASRI/SPring-8, 4:東大物性研 | ||
13P060 | S | 炭素注入シリコン層の軟X線発光・吸収スペクトル解析 |
〇近田雄一 1、村松康司 1,2、岡好浩 2、八束充保 2 | ||
1:姫工大工、2:兵庫県立大院工 | ||
13P061 | S | CuIr2S4のS L2,3 XESスペクトルU |
〇中島裕一 1、田口幸広 1、三村功次郎 1、北本克征 1、石橋広記 2、市川公一 1 | ||
1:阪府大院工、2:阪府大院理 | ||
13P062 | S | 放射光軟X線分光の食品分析への応用;播州駄菓子かりんとうの劣化反応追跡 |
〇野澤治郎1、村松康司2、天野治3 | ||
1:姫工大工、2:兵庫県大院工、3:常盤堂製菓 | ||
13P063 | 磁気ヘッド膜の反強磁性/強磁性界面におけるMn磁気構造の評価 | |
〇平野辰己 1、中村哲也 2 | ||
1:日立、2:JASRI | ||
13P064 | S | 角度分解共鳴逆光電子分光装置の開発 |
〇藤木伸一郎 1、中山裕二 1、大熊隼人 1、平戸康晴 1、宮原恒c 1、石井広義 1、高山泰弘 1 | ||
1:首都大院理工 | ||
13P065 | 超伝導ウラン化合物の電子状態:軟X線角度分解光電子分光実験 | |
○藤森伸一 1、大河内拓雄 1、岡根哲夫 1、斎藤祐児 1、藤森淳 1,2、山上浩志 1,3、芳賀芳範 4、山本悦嗣 4、大貫惇睦 4,5 | ||
1:原研機構放射光、2:東大新領域、3:京産大理、4:原研機構先端研、5:阪大院理 | ||
13P066 | TlInSe2のバンド構造:角度分解光電子分光による研究 | |
〇三村功次郎 1、脇田和樹 1、有田将司 2、N.Mamedov 3、G. Orudzhev 3、田口幸広 1、市川公一 1、生天目博文 2、谷口雅樹 2 | ||
1:阪府大院工、2:広大放射光、3:アゼルバイジャン科学アカデミー | ||
13P067 | S | ホイスラー型Fe2VAl1-zSizの電子構造による熱電特性の評価 |
〇宮崎秀俊 1、曽田一雄 1,3、加藤政彦 1、八木伸也 1、西野洋一 2、伊藤孝寛 3、木村真一 3 | ||
1:名大院工、2:名工大院工、3:UVSOR | ||
13P068 | 黒鉛系炭素材料の軟X線吸収スペクトルにおけるπ*ピークの広がりと結晶子の局所構造 | |
〇村松康司 | ||
兵庫県立大院工 | ||
13P069 | S | 酸素官能基をもつ芳香族化合物の軟X線吸収スペクトル |
〇横幕剛志 1、上田聡 2、村松康司 2 | ||
1:姫工大工、2:兵庫県立大院工 | ||
13P070 | S | ランタノイド置換した電子ドープ系高温超伝導体の角度分解光電子分光 |
〇池田正樹 1、吉田鉄平 1、橋本信2、藤森淳1、久保田正人3、小野寛太3、宇野沢圭一1、笹川崇男1、高木英典1 | ||
1:東大新領域、2:東大理、3:高エ研、 | ||
13P071 | スパッタ法によるa-CNx薄膜のNEXAFSスペクトルの熱処理温度依存性 | |
〇宮本和佳1,2、新部正人1、角谷幸信1、三田村徹2、持地広造2 | ||
1:兵庫県大高度研、2:兵庫県大工 | ||
13P072 | エピタキシャル応力により物性を制御したLa0.6Sr0.4MnO3薄膜のin-situ放射光光電子分光 | |
摩庭 篤 1、 近松 彰 1、 和達 大樹 2、 ○組頭 広志 1,6、 尾嶋 正治 1,6、 藤森 淳 2,3、 Mikk Lippmaa 4、 川崎 雅司 5,6、 鯉沼 秀臣 3,6 | ||
1:東大院工, 2:東大院理, 3:東大新領域, 4:東大物性研, 5:東北大金研, 6:JST-CREST | ||
13P073 | 銅酸化物の酸素1s XPSの理論 | |
岡田耕三 | ||
岡山大院自然科学 | ||
13P074 | S | 軟X線発光分光法によるメソポーラスシリカの電子状態の観測 |
〇日高裕介 1、原田慈久 2、徳島高 2、宮嶋良治 2、堀川裕加 3、内海裕一 1、平谷篤也 3、辛埴 2,4 | ||
1:兵県大工、2:理研SPring-8、3:広大理、4:東大物性研 | ||
VSX(その他) 13:30〜15:30 ポスター会場
|
||
13P075 | S | NEXAFS及びXPSによるRh(PVP)ナノ粒子の評価(2) |
〇蘆田高規 1、野本豊和 1、八木伸也 1、アーリップ・クトゥルク 2、曽田一雄 1、生天目博文 2、谷口雅樹 2 | ||
1:名大院工、2:広大放射光 | ||
13P076 | 1keV領域用雲母結晶移相子の検討 | |
〇今園孝志、小池雅人 | ||
原子力機構 量子ビーム | ||
13P077 | S | GaAsおよびZnTe薄膜を用いた軟X線領域における二次高調波生成 |
芝崎公達1、〇大熊隼人1、中山裕二1、西畑敬介1、米田雄一1、佐々木直也1、高山泰弘1、石井広義1、宮原恒c1、岡林潤2、金井謙2、尾嶋正治2、山本樹3 | ||
1:首都大学東京大学院理工学研究科、2:東京大学工学研究科応用化学専攻、3:高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所 | ||
13P078 | Express dry etching of Si with Synchrotron Radiation and XeF2 | |
〇Tsung-Yi Chiang 1、T.S.Nakai 1,2、Hidetaka Uno 1、Ryugo Tero 1,2、Tsuneo Urisu 1,2 | ||
1:Institute for Molecular Science、2:GraduateUniversity of Advanced Studies (Sokendai) | ||
13P079 | S | リチウムフタロシアニンのドーピングによるポリ3ヘキシルチオフェンの電子状態への影響 |
〇田中仙君 1,2、渡邉和也 3、廣光一郎 3、吉野勝美 2 | ||
1:島根大 総合科学研究支援センター、2:島根大 プロジェクト研究推進機構、3:島根大院 総合理工学研究科 | ||
13P080 | 軟X線分光のための溶液フローセルの現状と水の電子状態の研究 | |
〇徳島高 1、原田慈久 1、宮嶋良治 1、日高 裕介 2、堀川 裕加 3、内海 裕一 2、 平谷 篤也 3、 辛 埴 1,4 | ||
1:理研SPring-8、2:兵県大工、3:広大理、4:東大物性研 | ||
13P081 | 軟X線発光によるエタノール水溶液の電子状態の観測 | |
〇原田 慈久 1、徳島 高 1、宮嶋 良治 1、日高 裕介 2、堀川 裕加 3、内海 裕一 2、平谷 篤也 3、辛 埴 1,4 | ||
1:理研SPring-8、2:兵県大工、3:広大理、4:東大物性研 | ||
13P082 | Heパスを用いた軟X線XAFS測定システムによるナノ材料、生体試料などの化学状態研究 | |
○八木伸也 1、野本豊和 1、蘆田高規 1、三浦和也 1、Galif Kutluk 2、山岸一枝 3、朴三用 4、細矢哲康 5、曽田一雄 1、生天目博文 2、谷口雅樹 2 | ||
1:名大院工、2:広大放射光セ、3:東京医科歯科大歯、4:横浜市大院国際総合、5:鶴見歯大歯 | ||
13P083 | S | 軟X線発光分光によるグリシン水溶液の電子状態 |
〇堀川裕加 1、徳島高 2、原田慈久 2、日高裕介 3、平谷篤也 1、内海裕一 3、辛埴 2,4 | ||
1:広大理、2:理研SPring-8、3:兵県大工、4:東大物性研 | ||
X(回折・散乱) 13:30〜15:30 ポスター会場
|
||
13P084 | ニッケルの磁化容易軸付近に於ける磁歪の磁場強度依存性 | |
〇荒川悦雄 1、相澤則行 1、朴 勇俊 2,3、崔 載永 2 | ||
1:東京学芸大学、2:浦項加速器研究所、3:浦項工科大学校 | ||
13P085 | ストークスパラメータによるX線デポラライザーの評価およびX線移相子におけるビーム位置シフトの評価 | |
○上ヱ地義徳 1, 2、栗山徹 1、沖津康平 2、 雨宮慶幸 1, 2 | ||
1:東大院新領域、2:東大工 | ||
13P086 | 斜入射X線回折法による<111&rt;配向薄膜のイオンビーム照射ダメージの深さ分布評価 | |
〇上田和浩 1、渡邉克朗 2 | ||
1:日立・基礎研、2:日立・中研 | ||
13P087 | S | X線CTR散乱法で測定したInP/GaInAs/InPヘテロ界面のAs原子分布とTBAs, TBP flushingの影響 |
〇大竹悠介 1、森晶子 2、田渕雅夫 1、竹田美和 1 | ||
1:名大院工、2:名大工 | ||
13P088 | ポリブタジエンと結晶性ポリエステルの主鎖交換反応解析 | |
〇大塚英幸 1,2、牟田隆敏 2、佐々木 園 3、坂田雅英 2、高原 淳 1,2 | ||
1:九大先導研、2:九大院工、3:JASRI | ||
13P089 | GI-SAXSによるポリマーの自己組織化過程の評価 | |
〇岡田一幸 1、高橋義和 1、奥田浩司 2、佐々木園 3 | ||
1:東レリサーチセンター、2:京大国際融合、3:JASRI/SPring-8 | ||
13P090 | 放射光X線回折測定用高速計測システム | |
〇岡田京子 1、坂田修身 1、櫻井吉晴 1、隅谷和嗣 1,4、岸本俊二 2、山本立夫 3 | ||
1:SPring-8/JASRI、2:KEK/PF、3:応用光研工業、4:現在はSAGA-LS | ||
13P091 | Zr-K 吸収端でのZr-Pt急冷リボン材の構造評価 | |
〇奥田浩司1、福本武文2、村瀬功2、落合庄治郎1、 才田淳治3、井上勝晶4 | ||
1:京大IIC、2:京大院 3:東北大学際センター 4:JASRI | ||
13P092 | S | GI-SAXSとマイクロビームSAXS/WAXSによる高分子界面の観察 |
〇神原一暁 1、瀬野修一郎 2、桜井孝至 2、笠原達也 2、山口登 2、小嶋秀徳 1、篠原佑也 1、雨宮慶幸 1 | ||
1:東大新領域、2:住友化学(株) | ||
13P093 | BL28B2における放射光白色X線応力測定 | |
○桐山幸治1、2、柴野純一3、平田智之3、梶原堅太郎4、菖蒲敬久1、2、鈴木賢治5 | ||
1:原子力機構・放射光、2:スプリングエイトサービス、3:北見工業大学、4:高輝度光科学研究センター、5:新潟大学 | ||
13P094 | S | ユニバーサルX 線エリプソメーターを用いた光誘起錯体 Nd(DMF)4(H2O)3(μ-CN)Fe(CN)5・H2Oの構造と機能の研究 |
〇栗山徹 1、上ヱ地義徳 1、秋津貴城 2、雨宮慶幸 1 | ||
1:東大院新領域、2:慶応大学理工学部 | ||
13P095 | 反射率測定によるカーボン表面上でのポリマー分子の構造解析 | |
〇小嶋秀徳 1、篠原佑也 1、岸本浩通 2、雨宮慶幸 1 | ||
1:東大院新領域、2:SRI研究開発 | ||
13P096 | 放射光粉末回折によるマグネリ相η-Mo4O11の電子密度分布 | |
〇酒井創一朗 1、寺戸良博 1、森吉千佳子 1、黒岩芳弘 1、根岸彩子 2 | ||
1:広大院理,2:広大放射光セ | ||
13P097 | S | アミロイドを形成した変性リゾチームとシゾフィラン(SPG)の相互作用 |
〇櫻木美菜 1、嶋田直彦 1、櫻井和朗 1、新海征治 2 | ||
1:北九大、2:九大 | ||
13P098 | S | ガンドルフィカメラを用いた希少鉱物のRietveld解析 |
〇佐藤恵理子 1、道場清智 1、保倉明子 1、中井泉 1、寺田靖子 2、宮脇律郎 3、 松原聰3 | ||
1:東理大理、2:JASRI SPring-8、3:国立科学博物館 | ||
13P099 | S | 時分割二次元極小角・小角散乱法による大延伸下でのゴム中フィラー凝集構造変形過程の研究 |
〇篠原佑也 1、岸本浩通 2、井上勝晶 3、鈴木芳生 3、竹内晃久 3、上杉健太朗 3、八木直人 3、雨宮慶幸 1 | ||
1:東大院新領域、2:SRI研究開発(株)、3:JASRI | ||
13P100 | S | 銀系超イオン伝導ガラスの構造 |
○末永亮介 1、川北至信 1、田原周太 1、中島慎治 1、小原真司 2、武田信一 1 | ||
1:九大院理、2:JASRI/SPring-8 | ||
13P101 | 時間分解X線回折法によるフォトクロミック有機結晶の格子ダイナミクスの研究 | |
〇田中義人 1、桐村知行 1,2、田原和彦 1,3、林雄二郎 1,4、入江正浩 5、上野剛 1、山本雅貴 1、石川哲也 1 | ||
1:理研/SPring-8、2:横浜国大工、3:兵庫県立大理、4:北大電研、:5九大院工 | ||
13P102 | S | 溶融貴金属ハライドの構造 |
〇田原周太 1、藤井裕之 1,2、川北至信 1、小原真司 2、武田信一 1 | ||
1:九大院理、2:JASRI/SPring-8 | ||
13P103 | X→X+EUVパラメトリック下方変換の観測 | |
〇玉作賢治 1,2、石川哲也 1 | ||
1:理研、2:阪大院工 | ||
13P104 | S | 磁気コンプトン散乱法でみるYTiO3 の軌道整列 |
〇辻成希1、伊藤正久1、鈴木宏輔1、田中慧1、桜井浩1、安達弘通2、小泉昭久3、中尾裕則4、村上洋一4、田口康二郎5、十倉好紀6 | ||
1:群大工、2:KEK-PF、3:兵庫県立大理、4:東北大理、5:東北大金研、6:東大工 | ||
13P105 | 反強誘電体PbZrO3とPbHfO3における電子状態の比較 | |
〇寺戸良博 1、森吉千佳子 1、黒岩芳弘 1、川路均 2、阿竹徹 2 | ||
1:広大院理、2:東工大応セラ研 | ||
13P106 | S | CuZr2金属ガラスのフォノン・ダイナミクス |
○ 1中島慎治 1川北至信 2大友季哉 1末永亮介 4伊藤恵司 3Alfred.Q.R.BARON 3筒井智嗣 3小原真司 1武田信一 | ||
1:九大院理 2:KEK 3:JASRI 4:京大原子炉 | ||
13P107 | カーボンブラック充填ゴムに対するX線光子相関法 | |
〇西川 尚志 1、篠原 佑也 1、岸本 浩通 2、前島 健人 1、雨宮 慶幸 1 | ||
1:東京大学新領域創成科学研究科、2:SRI研究開発(株) | ||
13P108 | マイクロビームによる彗星Wild2の噴出塵の回折実験 | |
〇萩谷健治 1、三河内岳 2、M.Zolensky 3、大隅一政 4、鈴木芳生 5、竹内晃久 5、上杉健太朗 5 | ||
1:兵県大、2:東大、3:NASA、4:KEK、5:JASRI | ||
13P109 | S | RVO3の軌道状態に対する圧力効果 |
○備前大輔 1、中塚圭祐 1、村田哲哉 1、中尾裕則 1、村上洋一 1、宮坂茂樹 2、十倉好紀 3,4 | ||
1:東北大理、2:大阪大理、3:東京大工、4:産総研CERC | ||
13P110 | S | 非対称トリブロック共重合体M1-S-M2のミクロ相分離構造と短い末端鎖(M2)の分子運動性 |
○福原淳仁1、 山本勝宏2、 嶋田繁隆2、 櫻井伸一1 | ||
1:京工繊大院・高分子,2: 名工大院・工 | ||
13P111 | S | X線光子相関法によるシリカ充填ゴムのダイナミクス |
〇前島健人 1、篠原佑也 1、西川尚志 1、岸本浩通 2、雨宮慶幸 1 | ||
1:東大新領域、2:SRI研究開発 | ||
赤外 13:30〜15:30 ポスター会場
|
||
13P112 | みらくる20の放射光を用いた水和タンパク質の遠赤外吸収分光 | |
〇北川利道 1、三浦信広 2、文雅司 1、山田廣成 1,2 | ||
1:立命館大理工、2:立命館大21世紀COE放射光生命科学研 | ||
13P113 | 放射光を用いた赤外反射吸収分光法によるAlq3薄膜へのアルカリ金属ドーピングの研究II | |
〇櫻井陽子 1、木村真一 1,2、関一彦 3 | ||
1:分子研UVSOR、2:総研大物理、3:名大院理 | ||
生物 13:30〜15:30 ポスター会場
|
||
13P114 | SPring-8構造生物学ビームライン/ビームライン自動運転の現状 | |
〇上野剛 1、村上博則 2、廣瀬雷太 3、長谷川和也 4、岡崎伸生 4、熊坂崇 5、山本雅貴 1, 4 | ||
1:1理研播磨,2:SES, 3:ファルマ・アクセス(株),4:JASRI,5:東工大院生命理工 | ||
13P115 | SPring-8構造生物学ビームライン/メールインデータ測定システムとサービス事業 | |
〇岡崎伸生 1、長谷川和也 1、上野剛 2、村上博則 2、山本雅貴 1,2 | ||
1:JASRI/SPring-8、2:理研播磨 | ||
13P116 | SPring-8構造生物学ビームラインBL41XUの現状 | |
〇清水伸隆 1、河本正秀 1、長谷川和也 1、平田邦生 2、清水哲哉 2、酒井久伸 1、二澤宏司 2、山本雅貴 1,2 | ||
1:SPring-8/JASRI、2:理研播磨 | ||
13P117 | SPring-8構造生物学ビームライン/CMOS検出器を用いた回折強度データ収集 | |
〇長谷川和也 1、平田邦生 2、清水哲哉 2、松泰司 2、上野剛 2、山本雅貴 1,2 | ||
1:SPring-8/JASRI、2:SPring-8/理研 | ||
13P118 | SPring-8構造生物学ビームライン/理研構造生物学ビームラインII(BL44B2)の現状 | |
〇引間孝明、松泰司、上野剛、二澤宏司、清水哲哉、平田邦夫、村上博則、山本雅貴 | ||
理研播磨 | ||
13P119 | PF構造生物ビームラインの結晶交換システム | |
〇平木雅彦 1、渡部正景 1、小林正則 1、山田悠介 1、松垣直宏 1、五十嵐教之 1、Yurii Gaponov 1、若槻壮市 1 | ||
1:KEK-PF 構造生物学研究センター | ||
13P120 | SPring-8生体超分子複合体結晶構造解析ビームライン(BL44XU) | |
〇吉村政人 1、山下栄樹 1、鈴木守 1、山本雅貴 2、吉川信也 3、月原冨武 1、中川敦史 1 | ||
1:阪大蛋白研、2:理研、3:兵庫県立大 | ||
13P121 | 大型ギニエカメラを用いた紫膜からの高分解能X線回折測定 | |
〇岡俊彦 1、三浦圭子 2、井上勝晶 2、八木直人 2 | ||
1:慶大理工、2:SPring-8/JASRI | ||
13P122 | S. hyicus 由来新規表皮剥脱毒素群の結晶構造解析 | |
山本賢治1、札場康之2、山口隆之2、菅井基行2、○片柳克夫1 | ||
1:広島大院理,2:広島大院医歯薬 | ||
13P123 | スリット状X線マイクロビームに対するヒト培養細胞の致死効果とバイスタンダー効果 | |
〇鈴木雅雄 1、鶴岡千鶴 1、取越正己 1、大野由美子 1、八木直人 2、小西輝昭 3、夏堀雅宏 4、小山田敏文 4、梅谷啓二 2、篠原邦夫 2、古澤佳也 1 | ||
1:放医研重粒子医科学センター、2:高輝度光科学研究センター、3:放医研基盤技術センター、4:北里大獣医畜産学部 | ||
13P124 | 偏光放射光による芳香族アミノ酸薄膜への光学異方性導入 | |
〇高橋淳一 1、篠島弘幸 1、瀬山倫子 1 | ||
1:NTTマイクロシステム研 | ||
13P125 | 培養細胞の軟X線顕微鏡による観察 II | |
〇竹本邦子 1、山本章嗣 2、神村伊緒 3、向 真樹 1、中西康次 4、木村光博 1、難波秀利 3、木原 裕 1 | ||
1:関西医大、2:長浜バイオ大、3:立命館大、4:立命館大SRセンター | ||
13P126 | Microbeam Radiation Therapy谷線量測定 | |
〇取越正己 1、八木直人 2、大野由美子 1、鈴木雅雄 1、梅谷啓二 2、上杉健太朗 2、今井康彦 2、粕谷新音 3、小山田敏文 3、宮澤国男 3、夏堀雅宏 3、篠原邦夫 2、古澤佳也 1、伊藤伸彦 3、佐野忠士 3 | ||
1:放医研、2:SPring-8/JASRI、3:北里大 | ||
13P127 | 軟X線によって乾燥DNA中に生成する分子鎖切断および塩基損傷の定量 | |
〇藤井健太郎、横谷明徳、鹿園直哉 | ||
日本原子力研究開発機構 | ||
13P128 | マイクロプラナービームによるマウス腫瘍増殖抑制効果 | |
〇古澤佳也1、取越正己1、大野由美子1、鈴木雅雄1、鵜澤玲子1、小池幸子1、大町康1、小西輝昭1、安藤興一1、夏堀雅宏2、粕谷新音2、武藤光伸2、小山田敏文2、佐野忠士2、伊藤伸彦2、八木直人3 | ||
1:放医研、2:北里大、2:高輝度光科学センター | ||
13P129 | 放射光X線マイクロビームを用いたバイスタンダー効果の研究 | |
〇前田宗利 1、宇佐美徳子 1、小林克己 1 | ||
1:高エネ機構 物構研 放射光 | ||
13P130 | 真空紫外円二色性分光法による変性タンパク質の二次構造解析 | |
〇松尾光一 1、桜田芳恵 2、生天目博文 1、月向邦彦 1,2 | ||
1:広大放射光、2:広大院理 | ||
13P131 | DNAプリン塩基中の酸素及び窒素K殻励起により生じる短寿命のラジカルのEPR測定 | |
〇 横谷明徳 1、藤井健太郎 1、赤松憲 2、鵜飼正敏 3 | ||
1:原子力機構先端基礎センター、2:原子力機構原子力基礎工、3:東京農工大共生科学技術 | ||
13P132 | S | 真空紫外円二色性分光法によるアミノ酸配列レベルでのタンパク質の二次構造解析 |
〇渡部秀典 1、松尾光一 2、楯真一 1、月向邦彦 1,2 | ||
1:広大院理、2:広大放射光 | ||
13P133 | 巨大糖蛋白質の放射光溶液X線散乱測定 | |
〇渡邊 康 1、猪子洋二 2 | ||
1:食総研、2:阪大院基礎工 | ||
ポストデッドラインポスター13:30〜15:30 ポスター会場
|
||
13P134 | Kβ蛍光X線スペクトルの観察によるMnZnフェライトのサイト分布決定と磁性評価 | |
○江場宏美、桜井健次 | ||
物質・材料研究機構 | ||
13P135 | 波長可変な単色X線マイクロビーム照射装置の開発 | |
○小林克己1、宇佐美徳子1、前田宗利1、前澤博2、古澤佳也3 | ||
1高エネ機構、物構研、放射光、2徳島大、医、3放医研 | ||
13P136 | Ba8Ga16Sn30の高分解能光電子分光 | |
○島田賢也1、東口光晴2、生天目博文1、谷口雅樹1,2、藤森伸一3、斉藤祐児3、末國晃一郎4、M.A. Avila4、高畠敏郎4 | ||
広大放射光セ1、広大院理2、原子力機構3、広大先端研4 | ||
13P137 | X 線磁気回折実験システムの高度化と強磁性体YTiO3 の3 次元スピン密度分布測定 | |
○鈴木宏輔A 伊藤正久B 辻成希A 秋山弘光A 木谷健佑A 安達弘通C 河田洋C 中尾裕則D 村上洋一D 田口康二郎E 十倉好紀F 西堀英治G 坂田誠G | ||
A 群馬大学大学院工学研究科 B 群馬大学工学部 C 物質構造科学研究所 D 東北大学大学院理学研究科 E 東北大学金属材料研究所 F 東京大学大学院工学系研究科 G 名古屋大学大学院工学研究科 |
オーラルセッション
加速器・光源 9:00〜10:30 C会場 座長:中村典雄 |
||
2C001 | 大型ERL放射光源に向けた実証機計画の現状 | |
〇坂中章悟 1 、小林幸則 1 、春日俊夫 1 、佐藤康太郎 1 、河田洋 1 、坂中章悟 1 、羽島良一 2 、中村典雄 3 | ||
1:高エネルギー加速器研究機構、2:日本原子力研究開発機構、3:東京大学物性研究所 | ||
2C002 | ERL放射光源のための高輝度大電流電子源開発の現状 | |
〇羽島良一 1 、西谷智博 1 、飯島北斗 1 、永井良治 1 、西森信行 1 、田渕雅夫 2 、則竹陽介 2 、林谷春彦 2 、竹田美和 2 | ||
1:原子力機構、2:名古屋大学 | ||
2C003 | アイソクロナスリングを用いたコヒーレントT線光源計画 | |
○浜 広幸1、河合正之1、日出富士雄1、武藤俊哉1、南部健一1、田中拓海1、Kasamsook、 Kittipong1、秋山和士1、安田真冬1、田中均2、熊谷教孝2 | ||
1:東北大核理研、2:SPring-8/RIKEN | ||
2C004 | PF2.5GeVリングにおける短周期アンジュレータの開発III(SGU#17とSGU#03の建設と運転の現状) | |
〇土屋公央 1 、佐々木洋征 1 、塩屋達郎 1 、山本 樹 1、2、3 | ||
1:KEK-PF、2:総研大光科学、3:総研大物質構造科学 | ||
2C005 | クライオアンジュレータ用磁場測定システムの開発 | |
〇都留理恵子 1 、田中隆次 2 、中島宇樹 1 、原徹 2 、白澤克年 2 、岩城大介 1 、備前輝彦 3 、Xavier Marechal 3 、清家隆光 3 、北村英男 1,2,3 | ||
1:兵庫県立大学、2:理研放射光センター、3:JASRI | ||
2C006 | MIRRORCLE20SXによる100W-EUVリソグラフシステムの開発 | |
〇山田廣成 1,2,3 、豊杉典生 3 、D. Minkov 1 、廬栄徳 3 、林太一 3 、山田貴典 3 、仁平裕俊 2 | ||
1:立命館大学21世紀COE放射光生命科学研究センター、2:立命館大学理工、3:褐子発生技術研究所 | ||
イメージング 9:00〜10:30 D会場
座長:百生 敦 |
||
2D001 | 任意のnに対応する高木-トウパン型n-波動力学理論の導出と検証 | |
〇沖津康平 1 、依田芳卓 2 、今井康彦 2 、上ヱ地義徳 3 、張小威 4 | ||
1:東大工、2:JASRI、3:東大新領域、4:物構研 | ||
2D002 | BL17SU/SPring-8における光電子顕微鏡の立ち上げ | |
〇郭方准 1 、斉藤裕児 2 、室桂隆之 1 、松下智裕 1 、大橋治彦 1 、仙波泰徳 1 、木下豊彦 1 、小林啓介 1 、越川孝範 3 、安江常夫 3 、大浦正樹 4 、竹内智之 4 、辛埴 4 | ||
1:JASRI/SPring-8,2:原研/SPring-8,3:大阪電気通信大学,4:理研/SPring-8 | ||
2D003 | S | 硬X線顕微干渉計による高感度・高分解能位相イメージング |
〇小山貴久、辻 卓也、吉田圭佑、高野秀和、津坂佳幸、篭島 靖 | ||
兵庫県立大院物質理 | ||
2D004 | マイクロビームX線3Dトポグラフィーの画像復元処理 | |
〇田沼良平 | ||
富士電機アドバンストテクノロジー | ||
2D005 | Si単結晶中As周辺の特異局所構造 | |
〇林 好一 1 、米永一郎 1 、八方直久 2 、中村邦彦 2 | ||
1:東北大金研、2:広島市立大 | ||
2D006 | 蛍光X線ホログラフィーで見いだしたDVD薄膜単結晶中の中間結晶相の存在 | |
〇細川伸也 1 、林好一 2 、八方直久 3 、P. Fons 4 、A. V. Kolobov 4 | ||
1:広島工大工、2:東北大金研、3:広島市大情報、4:産総研 | ||
X分光・XAFS 9:00〜10:30 E会場
座長:宇留賀朋哉 |
||
2E001 | 高分解能8keV光電子分光による強相関バルク電子状態:YbInCu4とVO2 | |
〇菅 滋正、関山明、今田真、藤原秀紀、税田哲郎、宮町俊生、山崎篤志、山口淳一、恒川雅典、舟橋元、 1 岡田耕三、 2 吉村一良、 3 東谷篤志、 4 矢橋牧名、 3 石川哲也 | ||
阪大基礎工、1:岡大理、2:京大理、 3:理研、4:JASRI | ||
2E002 | 放射光STMを用いたナノスケール表面分析 | |
〇齋藤彰 1,2,3 、高橋浩史 1,2 、高木康多 2 、花井和久 2,4 、中松健一郎 5,6 、北本克征 2,4 、細川博正 1,2 、田中義人 2 、三輪大五 2 、矢橋牧名 7 、松井真二 5,6 、石川哲也 2 、辛埴 2 、桑原裕司 1,2,3 、青野正和 8 | ||
1:阪大院工、2:理研/SPring-8、3:JST(ICORP)、4:阪府大院工、5:兵庫県立大、6:JST(CREST)、7:JASRI/SPring-8、8:物材機構 | ||
2E003 | S | 発光分光によるBaTiO3ナノ粒子の電子状態の粒径依存性 |
〇沖 恵、中島伸夫、石松直樹、圓山裕、手塚泰久 A 、佐々木俊之 A 、藤田康男 A 、岩本貴徳 A 、石地耕太朗 B 、岩住俊明 B 、岩木貫 C 、黒川晴己 D | ||
広大院理,A:弘前大理工,B:高エ研PF,C: (財)化学技戦機構,D:(株)戸田工業: | ||
2E004 | S | in vivo蛍光X線分析によるモエジマシダにおけるAsの蓄積および還元機構の解明 |
〇柏原輝彦 1 、保倉明子 1 、小沼亮子 1 、北島信行 1,2 、中井 泉 1 、斉藤宏之 3 、阿部知子 3 | ||
1:東理大理、2:(株)フジタ、3:理研 | ||
2E005 | S | (Pr,Al)置換型SrTiO3微粒子のTi K端吸収スペクトル |
〇出口将貴 A 、河上和寿 B 、中島伸夫 B 、石松直樹 B 、圓山裕 B 、石地耕太郎 C 、岩住俊明 C 、本田晋吾 D | ||
A:広大理、B:広大院理、C:高エ研PF、D:戸田工業(株) | ||
2E006 | SPring-8 BL14B1でのDispersive XAFS | |
〇松村大樹、岡島由佳、西畑保雄、水木純一郎 | ||
原子力機構 | ||
赤外・生物 9:00〜10:30 F会場
座長:木村真一(2F001〜2F004)、小林克己(2F005〜2F006) |
||
2F001 | みらくる20の遠赤外線強度計測 | |
〇文雅司、三浦信広、山田廣成、Md. Monirul Haque | ||
立命大理工 | ||
2F002 | みらくる20の遠赤外放射光を利用した水のダイナミクスに関する研究 | |
〇三浦信広 1 、北川利道 2 、文雅司 2 、山田廣成 1,2 | ||
1:立命館大21世紀COE放射光生命科学研, 2:立命館大理工 | ||
2F003 | S | SmSの赤外・テラヘルツ反射分光 |
〇水野貴文 1 、木村真一 1,2 、松林和幸 3 、井村敬一郎 3 、鈴木博之 4 、佐藤憲昭 3 | ||
1:総研大物理、 2:分子研、、 3:名大理、 4:物材機構 | ||
2F004 | 光学応答から見た充填スクッテルダイト化合物PrFe4P12の低温高圧相 | |
〇入澤明典 1 、佐藤和幸 1 、小林昌代 1 、難波孝夫 1 、松波雅治 2 、菅原仁 3 、佐藤英行 4 | ||
1:神大院自然、 2:理研/SPring-8、 3:徳島大総合科、 4:首都大東京 | ||
2F005 | 軟X線発光分光によるミオグロビン溶液の電子状態観測 | |
〇宮嶋 良治1 、原田 慈久1 、徳島 高1 、田口 宗孝1 、辛 埴1,2 | ||
1:理研 SPring-8、 2:東大物性研 | ||
2F006 | S | 糖鎖認識ユビキチンリガーゼファミリーSkp1-FBG3のX線結晶構造解析 |
〇熊埜御堂太一1 、中川朋美1 、水島恒裕1,2 、吉田雪子3 、鈴木淳巨1 、山根隆1 、徳永文稔4 、岩井一宏4 、田中啓二3 | ||
1:名大院工、 2:JST・さきがけ、 3:都・臨床研、 4:大阪市大医 | ||
回折・散乱 10:40〜12:25 C会場
座長:彦坂正道(3C001〜3C003)、竹中幹人(3C004〜3C007) |
||
3C001 | ジブロックコポリマーのFddd構造 | |
〇竹中 幹人、若田 務、赤坂 哲、西辻 祥太郎、西条 賢次、 清水 博文、長谷川 博一 | ||
京大院工 | ||
3C002 | S | X線光子相関法によるゴム中フィラーのダイナミクスの観察 |
〇篠原佑也1 、岸本浩通2 、前島健人1 、西川尚志1 、雨宮慶幸1 | ||
1:東大院新領域、 2:SRI研究開発(株) | ||
3C003 | カメラ長150mのウルトラ超小角X線散乱法による伸縮性ポリマーフィルムの延伸にともなうミクロンオーダーでの構造変化の解析 | |
〇櫻井伸一、吉田秀和、橋本文夫、柴谷未秋、石原英昭1 、葭原法2 、竹中幹人3 | ||
1:京工繊大院、 2:東洋紡総研、 3:京大院工 | ||
3C004 | 放射光X 線回折および中性子回折データを用いたポリオキシメチレン(POM)の結晶構造解析 | |
田代孝二1 、〇塙坂 真1 、尾関智二2 、田中伊知朗3 、新村信雄3 、大原高志4 、栗原和男4 、黒木良太4 、玉田太郎4 、藤原悟4 | ||
1:豊田工大院工、2:東工大理工、3:茨城大工、4:原研量子ビーム | ||
3C005 | 低分子ゲル化剤が形成する凝集構造に与える強磁場の影響 | |
〇鄭然桓 1 、安井章文 1 、木村史子 2 、木村恒久 3 、原滋郎 4 、岡本茂 4 、山本勝宏 4 、櫻井和郎 5 、櫻井伸一 1 | ||
1:京工繊大院、2:物材機構、3:首都大学東京院工、4:名工大院工、5:北九州大工 | ||
3C006 | 高分子核生成の自由エネルギー変化のSAXSによる直接観察 | |
〇彦坂正道 1 、岡田 聖香 1 、渡邉香織 1 、戸田昭彦 1 、 佐々木園 2 、増永啓康 2 、井上勝晶 2 | ||
1:広大総合科、 2:JASRI | ||
3C007 | 温度依存微小角入射X線回折法による有機超薄膜の二次元相転移解析 | |
○古賀智之 1 ・本田幸二 2 ・佐々木園 3 ・坂田修身 3 ・高田昌樹 3 ・高原 淳 1,2 | ||
1:九大先導研、2:九大院工、3:JASRI | ||
イメージング 10:40〜12:25 D会場
座長:梅谷啓二 |
||
3D001 | みらくる−6Xを用いた非破壊検査CT | |
〇佐々木誠 1,2 、高久絢也 1 、平井暢 1 、山田廣成 1,2 | ||
1:立命館大学理工学部電子光情報工学科、2:立命館大学21世紀COE放射光生命科学研究センター | ||
3D002 | 関節のX線暗視野像におけるアーチファクト | |
〇島雄大介 1 、杉山弘 2,3 、沖津康平 4 、国定俊之 5 、安藤正海 6 | ||
1:茨城医療大、2:KEK-PF、3:総研大、4:東京大工、5:岡山大附属病院整形外科、6:東京理科大 | ||
3D003 | 波面分割干渉計とフレネルゾーンプレートを用いた硬X線ホログラフィー顕微鏡 | |
〇鈴木芳生、竹内晃久 | ||
JASRI/SPring-8 | ||
3D004 | コヒーレントX線回折顕微鏡による金属材料の三次元メゾ組織解析 | |
〇高橋幸生 1 、西野吉則 1 、石川哲也 1 、松原英一郎 2 | ||
1:理研、2:京大工 | ||
3D005 | S | 結像型蛍光X線顕微鏡による生体試料の3次元元素マッピング |
〇星野真人1、並木孝嗣1、山田展充1、渡辺紀生1、青木貞雄1 | ||
1:筑波大院数物 | ||
3D006 | 位相コントラストX線イメージング法による南極氷中のエアハイドレートの可視化と定量解析の試み | |
〇米山明男 1 、竹谷敏 2 、本田一匡 2 、本堂武夫 3 、奥山純一 3 、武田徹 4 、兵藤一行 5 、平井康晴 6 | ||
1:日立基礎研、 2:産総研、 3:北大低温研、 4:筑波大、 5:高エネ研、 6:佐賀LS | ||
3D007 | 2色X線CTによる物質同定への基礎実験 | |
〇大野由美子 1 、取越正己 1 、上杉健太朗 2 、八木直人 2 | ||
1:放医研、 2:SPring-8 | ||
VSX(表面) 10:40〜12:25 E会場
座長:小川浩二 |
||
3E001 | S | 吸着CO に起因するFe/Cu(001)薄膜の磁気状態の変化 |
〇阿部仁 1,2 、雨宮健太 3 、松村大樹 4 、宮脇淳 1 、大槻匠 1 、坂井延寿 1 、太田俊明 5 | ||
1:東京大学大学院 理学系研究科、2:日本学術振興会 特別研究員DC、3:高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所、4:日本原子力研究開発機構、5:立命館大学 COE推進機構 SRセンター | ||
3E002 | S | オージェ-光電子コインシデンス分光法による酸化シリコン(SiO2/Si(111))のサイト選択的オージェ過程 |
〇垣内拓大 1 、藤田斉彦 2 、小林英一 3 、岡田直之 4 、小山田健 4 、奥沢誠 4 、間瀬一彦 1,5,6 | ||
1:総研大・物質構造、2:横国大院・工、3:産総研・FC-cubic、4:群馬大院・教育、5:KEK・物構研、6:JST/さきがけ | ||
3E003 | 窒素吸着Cu(001)表面上のCoナノドットの電子状態 | |
〇中辻寛1、飯盛拓嗣1、関場大一郎1、土肥俊介1、柳生数馬1、高木康多1、大野真也1、宮岡秀治1、山田正理1、雨宮健太2、松村大樹2、太田俊明2、小森文夫1 | ||
1:東大物性研、2:東大理 | ||
3E004 | S | 高分解能角度分解光電子分光によるNi(111)表面電子状態の研究II |
○東口光晴1、島田賢也2、有田将司2、三浦雄一1、飛田尚寿1、崔小宇1、田中克昇3、相浦義弘4、生天目博文2、谷口雅樹1,2 | ||
1:広大院理, 2:広大放射光セ, 3:広大理, 4:産総研 | ||
3E005 | S | Fcc Co/Cu(001)のスピン角度分解光電子分光スペクトルの膜厚依存性 |
〇宮本幸治 A 、伊折数幸 A 、坂本和昭 A 、長谷川和寛 B 、木村昭夫 A 、喬山 A 、島田賢也 A 、生天目博文 A 、谷口雅樹 A,B | ||
A:広大院理、 B:広大放セ | ||
3E006 | 放射光励起角度分解紫外光電子分光法による高度構造制御ペンタセン/Cu(110)界面の電子状態 | |
〇山根宏之 1 、吉村大介 2 、河邉英司 1 、隅井良平 1 、金井要 1 、大内幸雄 1 、関一彦 1 | ||
1:名大院理、 2:九州シンクロトロン光研究センター | ||
3E007 | S | ストライプ表面Cu(110)(2×1)Oの表面電子状態 |
柳楽未来1、沢田正博2、東口光晴1、矢治光一郎3、望戸力1、上野哲郎1、三浦雄一1、島田賢也2、木村昭夫1、生天目博文2、谷口雅樹 | ||
1:広大院理、2:広大放射光セ、3:東大物性研 | ||
VSX固体 10:40〜12:25 F会場
座長:渡辺 一寿 |
||
3F001 | S | 脂肪族アミノ酸薄膜の真空紫外自然円二色性測定と理論計算 |
〇金子房恵 1、田中真人 2、渡辺一寿 2、中川和道 1,3 | ||
1:神戸大自然科学, 2:産総研計測フロンティア, 3:神戸大発達科学 | ||
3F002 | 軟X線発光分光法を用いたイオン液体の電子構造 | |
〇西寿朗 1 、金井要 1 、原田慈久 2 、堀川裕加 2 、日高裕介 2 、徳島高 2 、大内幸雄 1 、関一彦 1,3 、辛埴 2,4 | ||
1:名大院理、2:RIKEN/SPring-8、3:名大高等研究院、4:東大物性研 | ||
3F003 | S | 光電子顕微鏡によるLa0.6Sr0.4MnO3ナノ構造の磁区構造直接観察 |
○谷内敏之 1 、安原隆太郎 1 、久保田正人 2 、組頭広志 1,3 、岡崎宏之 4 、脇田高徳 3,4 、横谷尚睦 3,4 、小野寛太 2,3 、尾嶋正治 1,3 、Mikk Lippmaa 5 、川崎雅司 3,6 、鯉沼秀臣 3,7 | ||
1:東大工、2:高エ研、3:JST-CREST、4:岡山大理、5:東大物性研、6:東北大金研、7:物材機構 | ||
3F004 | S | 軟X線ARPESによる三次元フェルミ面の研究 |
〇矢野正雄 1 、 関山明 1 、 藤原秀紀 1 、 税田哲朗 1 、 天野陽介 1 、 今田真 1 、室隆桂之 2 、 大貫惇睦 3 、 菅滋正 1 | ||
1:阪大基礎工,2:JASRIB,3:阪大理 | ||
3F005 | 硬X線光電子分光による埋もれた界面からの電子放出過程の研究 | |
〇木下豊彦1、池永英司1、金正鎮1、上田茂典1、小畠雅明1、James R. Harries1、島田賢也2、井野明洋2、玉作賢治3、西野吉則3、石川哲也1,3、 小林啓介1、Wolfgang Drube4、Christoph Kunz5 | ||
1:JASRI/SPring-8、2:広島大、3:RIKEN/SPring-8、4:DESY、5:Hamburg大 | ||
3F006 | 擬一次元有機導体(TMTCF)2Xの硬X線光電子分光 | |
〇伊藤孝寛 1,2 、Hojun Im 3,1 、木村真一 1,2 、中村敏和 4 | ||
1:UVSOR、2:総研大物理、3:Sungkyunkwan Univ.、4:分子研 | ||
3F007 | 単体及び化合物固体における光電子反跳効果の観測 | |
〇関山明 1 、矢野正雄 1 、藤原秀紀 1 、山口淳一 1 、舟橋元 1 、今田真 1 、東谷篤志 2 、矢橋牧名 3 、石川哲也 2 、P. Baltzer 4 、菅滋正 1 | ||
1:阪大基礎工、2:理研/SPring-8、3:JASRI、4:MB-Scientific | ||
ポスターセッション
VSX(表面) 13:30〜15:30 ポスター会場 |
||
14P001 | 偏光NEXAFSによるPMDA-ODAポリイミドの面内配向性向上機構 | |
○陰地宏 1、冨永哲雄 2、川上浩之 3、川上泰典 3、西山圭 3、浜田洋司 1、小川浩二 3、岡本篤彦 1、木村慎一 2、難波秀利 3 | ||
1:立命大SRセンター1、2:JSR(株)、3:立命大理工 | ||
14P002 | S | Si表面酸化における欠陥発生過程のリアルタイム光電子分光観察 |
〇小川修一 1、高桑雄二 1、石塚眞治 2、吉越章隆 3、寺岡有殿 3 | ||
1:東北大、2:秋田高専、3:原研 | ||
14P003 | 内殻吸収スペクトルによるシリコン基板上のフタロシアニン薄膜の分子配向と電子状態の研究 | |
〇奥平幸司 1、笠井明久 1、中川亮 1、小林英一 2、間瀬一彦 2,3、上野信雄 1 | ||
1:千葉大院自然、2:物構研、3:JST/さきがけ | ||
14P004 | EUVリソグラフィー投影光学系多層膜ミラーのエタノールを用いたコンタミネーション抑制 | |
○角谷 幸信 1、古井田 啓吾 1,2、新部 正人 1、五明 由夫 3、高瀬 博光 4、寺島 茂 4、松成 秀一 4、青木 貴史 4、福田 惠明 4 | ||
1:兵庫県大高度研、2:兵庫県大工、3:キヤノン、4:EUVA | ||
14P005 | S | NEXAFSによるPMDA-ODA基板上の5CBの分子配向の研究 |
○川上泰典 1、陰地宏 2、浜田洋司 2、川上浩之 1、西山圭 1、大本正幸 1、小川浩二 1、難波秀利 1、冨永哲雄 3、木村慎一 3 | ||
1:立命館大理工、2:立命館大SRセンター、3:JSR兜ィ性分析室 | ||
14P006 | S | 放射光硬X線を用いた内殻励起によるCBr4吸着Ge(001)表面からの臭素イオン脱離 |
〇桐村知行 1,2、首藤健一 2,1、田中義人 1、石川哲也 1、田中正俊 2 | ||
1:理研/SPring-8、2:横浜国大工 | ||
14P007 | 電子-極角分解イオンコインシデンス分光法を用いたH2O/Si(111)とH2O/Si(100)からのO 1s励起誘起H+脱離研究 | |
〇小林英一 1、瀬尾淳哉 2、奥平幸司 3、高橋 修 4、間瀬一彦 1,5 | ||
1:物構研、2:横国大院工、3:千葉大工、4:広大院理D、5:JST/さきがけ | ||
14P008 | Au(111)面上のチオフェンの解離吸着反応 | |
○佐古恵理香 1、雨宮健太 1、阿部 仁 2、宮脇 淳 2、近藤 寛 2、中村 徹 3、太田俊明 4 | ||
1:物構研、2:東大院理、3:産総研、4:立命館SRセンター | ||
14P009 | UPSを用いたSi(111)7×7表面上のp-ヨードベンゾニトリルの研究 | |
〇隅井良平、金井要、関一彦 | ||
名大院理 | ||
14P010 | S | poly-Si/HfO2/SiO2/Siゲートスタック構造における加熱雰囲気制御による界面反応抑制効果 |
〇高橋晴彦 1、豊田智史 1、岡林潤 1、組頭広志 1,2、尾嶋正治 1,2、池田和人 3、劉国林 3、劉紫園 3、臼田宏治 3 | ||
1:東大院工、2:JST-CREST、3:STARC | ||
14P011 | アルキル基表面修飾Siナノ粒子の放射光光電子分光 | |
〇田中章順 1,2、上掛惟史 2、今村真幸 2、村瀬祥彰 2、保田英洋 1,2 | ||
1:神戸大工、2:神戸大院自然科 | ||
14P012 | Magnetism of Co nanowires grown on Cu(110)-(2x3)N | |
X.D. Ma 1、 〇T. Nakagawa 1,2、T. Yokoyama 1,2 | ||
1:The Graduate University for Advanced Studies、2:Institute for Molecular Science | ||
14P013 | 生体分子薄膜の共鳴オージェ電子スペクトル | |
○馬場祐治、関口哲弘、下山 巖、Krishna G. Nath、平尾法恵 | ||
日本原子力研究開発機構 | ||
14P014 | 放射光励起角度分解紫外光電子分光法による1次元アルカリ原子鎖の電子状態研究 | |
〇原田峻丞、藤澤信幸、中西康次、小川浩二、難波秀利 | ||
立命大理工 | ||
14P015 | Au/SrTiO3(100)表面の電子状態 | |
〇春山雄一 1、神田一浩 1、松井真二 1、相浦義弘 2、阪東寛 2 | ||
1:兵庫県立大学 高度産業科学技術研究所、2:産総研 | ||
14P016 | S | 光刺激イオン脱離の2次元検出装置の設計とシミュレーション |
○伴英軌 1、光森綾子 1、和田真一 1,2、関谷徹司 1,2、田中健一郎 1,2 | ||
1:広大院理、2:放射光セ | ||
14P017 | 円偏光光電子分光・回折によるグラファイトの価電子帯軌道モーメント解析 | |
〇松井文彦 1-3、松下智裕 2、加藤有香子 1、稲地加那子 1、郭方准 2、大門寛 1-3 | ||
1:奈良先端大物質、2:JASRI/SPring-8、3:CREST-JST | ||
14P018 | S | メチルメルカプトアセテートのCu(111)表面への吸着反応とその構造 |
〇松下和弘 1、滝川雅彦 1、和田真一 1,2、田中健一郎 1,2 | ||
1:広大・院理,2:放射光セ | ||
14P019 | 中性子照射した炭素系試料のNEXAFS測定 | |
〇寺澤倫孝1、岩田忠夫2、三田村徹3、新部正人1、宮本和佳3 | ||
1:兵庫県立大高度研、2:原研、3:兵庫県立大工 | ||
14P020 | 定在波を利用したFe/Si磁性多層膜の内殻吸収MCD測定 | |
佐藤功典、神野貴義、荒井 彰、〇柳原美広 | ||
東北大多元研 | ||
14P021 | S | ICF114マウントミニチュア電子−イオンコインシデンス分光装置の開発と性能評価 |
垣内拓大 1、○藤田斉彦 2、小林英一 3、奥平幸司 4、間瀬一彦 1,5,6 | ||
1:総研大物質構造、2:横国大院工、3:産総研FC-cubic3、4:千葉大工、5:KEK物構研,6:JST/さきがけ | ||
14P022 | S | Cu(110)(2×1)O表面上に成長したFeの構造と磁性 |
○柳楽未来1、沢田正博2、矢治光一郎3、望戸力1、上野哲郎1、木村昭夫1、生天目博文2、谷口雅樹1,2 | ||
1:広大院理、2:広大放射光セ、3:東大物性研 | ||
14P023 | S | X線表面回折法によるGaナノドロップレットの接触角の決定 |
〇田中才工 1、山田篤志 1、野田武宏 1、寺内暉 1、高橋功 1、坂田修身 2 | ||
1:関学大理工、2:高輝度光科学研究センター | ||
14P024 | イオウ-金属界面の結合状態に関するNEXAFS解析 | |
〇本田充紀、馬場祐治、平尾法恵、Deng Juzhi、関口哲弘 | ||
日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門 | ||
14P025 | S | Fe/Co(001)のスピン偏極バンド構造の実験的決定 |
○宮本幸治 A、坂本和昭 A、長谷川和寛 B、木村昭夫 A、島田賢也 B、喬山 B、生天目博文 B、谷口雅樹 A,B | ||
A:広大院理、B:広大放射光 | ||
14P026 | オージェ電子ホログラフィーの電子の対称性 | |
〇松下智裕 1、郭方准 1、松井文彦 2、加藤有香子 2、大門寛 2 | ||
1:JASRI/SPring-8、2:奈良先端科学技術大学院大学 | ||
14P027 | S | 角度分解光電子分光によるゲートスタック構造の化学結合状態識別深さ方向分布の評価 |
〇豊田智史 1、岡林潤 1、尾嶋正治 1,2、劉国林 3、劉紫園 3、池田和人 3、臼田宏治 3 | ||
1:東大院工、2:JST-CREST、3:STARC | ||
VSX(固体) 13:30〜15:30 ポスター会場
|
||
14P028 | S | 充填ホイスラー型強磁性体Ru2-xFexCrGeの軟X線光電子分光 |
〇門野利治 1、宮本幸治 1、 西村良祐 1、 木村昭夫 1、 島田賢也 2、 谷口雅樹 1,2、 藤森伸一 3、 斉藤祐児 3、 鹿又武 4 | ||
1:広大院理,2:広大放射光,3:JAEA/SPring-8,4:東北学院大工 | ||
14P029 | S | Electronic Structures of Fe3-xVxSi Probed by Photoemission Spectroscopy |
〇Y. T. Cui A、 A. Kimura A、 K. Miyamoto A、 K. Sakamoto A 、 T. Xie B、 S. Qiao B、 M. Nakatake B 、 K. Shimada B、 M. Taniguchi A、 B、 S. -i. Fujimori C、 Y. Saitoh C、 K. Kobayashi D、 A. Bansil E、 O. Nashima F、 T. Kanomata F | ||
A:Grad. Sch. of Sci. Hiroshima Univ., B:HSRC, C:JAEA /SPring8, D:NIMS/SPring-8, E:Dept. of Phys. Northeastern Univ. USA, F:Dept. of Appl. Phys. Tohoku Gakuin Univ. | ||
14P030 | S | 遷移金属合金FePt3の価電子帯光電子分光 |
〇飛田尚寿 1、福田修悟 2、中島伸夫 1、石松直樹 1、圓山裕 1、三浦雄一 1、東口光晴 1、島田賢也 3、生天目博文 3、谷口雅樹 1,3 | ||
1:広大院理、2:U広大理、3:広大放射光セ | ||
14P031 | S | C70フラーレンピーポッドの光電子分光 |
○中山裕二1、藤木伸一郎1、佐々木直也1、木原英夫1、塩澤秀次2、高山泰弘1、石井廣義1、宮原恒c1、兒玉健1、鈴木信三1、阿知波洋次1、片浦弘道3、仲武昌史4、齋藤智彦5 | ||
1:首都大理工,2:IFW-Dresden,3:産総研,4:広大放射光セ,5:東理大理 | ||
14P032 | S | Bi2Sr2CaCu2O8+δの結合および反結合バンドの低エネルギー励起角度分解光電子分光 |
〇安斎太陽 1、加茂剛 1、藤田泰輔 1、井野明洋 1、有田将司 2、生天目博文 2、谷口雅樹 1,2、藤森淳 3、Z.-X. Shen 4、石角元志 5、内田慎一 5 | ||
1:広大院理、2:広大放射光セ、3:東大新領域、4:スタンフォード大、5:東大理 | ||
14P033 | 放射光によるSi極表面直接酸・窒化膜の電気的特性 | |
〇金島岳 1,2、Lee Hyun 1、大橋治彦 2、為則雄祐 2、奥山雅則 1 | ||
1:阪大基礎工、2:JASRI | ||
VSX(原子・分子) 13:30〜15:30 ポスター会場
|
||
14P034 | イオン運動量相関による内殻光励起ダイナミクス | |
〇伊藤雅大 1,2、金安達夫 2、彦坂泰正 2、繁政英治 2、副島浩一 1 | ||
1:新潟大自然、2:分子研UVSOR | ||
14P035 | 分子内殻領域の多電子励起状態の自動イオン化ダイナミクス | |
〇彦坂泰正 1、金安達夫 1、繁政英治 1、為則雄祐 2、小杉信博 1 | ||
1:分子研、2:JASRI | ||
14P036 | S | Ar, Xe, N2における内殻励起共鳴状態の自然幅と内殻イオン化しきい値の高精度決定 |
○加藤昌弘 1、森下雄一郎 1、大浦正樹 2、山岡人志 2、為則雄祐 3、岡田和正 4、松戸誉央 4、下條竜夫 5、鈴木功 1、齋藤則生 1 | ||
1:産総研、2:理化学研究所、3:JASRI、4:広島大学、5:兵庫県立大学 | ||
14P037 | 電子・イオン多重同時計測装置を用いた内殻励起分子の崩壊ダイナミクスの研究 | |
〇金安達夫 1、彦坂泰正 1、繁政英治 1 | ||
1:分子研UVSOR | ||
14P038 | S | 炭素1s内殻励起CHF3分子の変形と解離ダイナミクス |
〇木村友紀 1、吉田啓晃 1,2、平谷篤也1,2 | ||
1:広大院理、2:広大放射光 | ||
14P039 | 分子の内殻電離しきい値近傍における光電子再捕獲 | |
〇繁政英治 1、金安達夫 1、彦坂泰正 1、為則雄祐 2 | ||
1:UVSOR、2:JASRI | ||
14P040 | 酸素1s内殻電子励起エタノールクラスターの多価イオン化解離過程の観測 | |
○為則雄祐 1、岡田和正 2、田林清彦 2、平谷篤也 2、田村孝 3、伊勢田満広 3、下条竜夫 3、本間健二 3 | ||
1:JASRI/SPring-8、2:広島大院理、3:兵庫県立大理 | ||
14P041 | 分子―希ガスへテロクラスターの内殻励起過程の研究に向けたピックアップ型分子線装置の製作 | |
○為則雄祐 1、岡田和正 2、田林清彦 2、平谷篤也 2、国分美希 3、伊勢田満広 3、森田敦志 3、下条竜夫 3、本間健二 3 | ||
1:JASRI/SPring-8、2:広島大院理、3:兵庫県立大理 | ||
14P042 | S | CF3CO2CH3および(CF3CO2CH3)nのO(1s)内殻励起光化学 |
〇丸山友絵 1、山本恵輔 1、田林清彦 1,2、吉田啓晃 1,2、和田真一 1,2、平谷篤也 1,2、田中健一郎 1,2 | ||
1:広大院理、2:広大HSRC | ||
14P043 | NO分子からの振動を分離したN1s光電子角度分布 | |
〇森下雄一郎 1、 Liu XiaoJing 2、 Pruemper Georg 2、 為則雄祐 3、 大浦正樹 4、 山岡人志 4、 加藤昌弘 1、 鈴木功 1、 Lischke Toralf 2、 上田潔 2、 齋藤則生 1 | ||
1:産総研、2:東北大、3:JASRI、4:RIKEN | ||
14P044 | Observation of interatomic Coulombic decay from Auger final states in argon dimers | |
○Y. Morishita 1、 X.-J. Liu 2、 G. Pruemper 2、 Y. Tamenori 3、 M. Oura 4、 H. Yamaoka 4、 M. Kato 1、 I. H. Suzuki 1、 Lischke Toralf 2、 K. Ueda 2、 N. Saito 1 | ||
1:NMIJ/AIST, 2:Tohoku univ, 3:JASRI, 4:RIKEN | ||
14P045 | フラーレン類の解離性光イオン化で生じるフラグメントイオンの画像観測装置の開発 | |
○八木創 1、片柳英樹 1,2、Kafle Bhim Prasad 2、Prodhan MD. Serajul Islam 2、見附孝一郎 1,2 | ||
1:分子研、2:総研大 | ||
14P046 | S | ニトロメタンクラスターの内殻励起と光化学反応 |
〇山中剛志 1、丸山友絵 2、山本恵輔 2、田林清彦 1,2,3、吉田啓晃 1,2,3 | ||
1:広島大理、2:広島大院理、3:広島大HSRC | ||
14P047 | S | 酢酸クラスターのO1s内殻励起と光誘起反応過程 |
〇山本恵輔 1、丸山友絵 1、田林清彦 1、岡田和正 1、為則雄祐 2、鈴木功 3、伊勢田満広 4、田村孝 4、下條竜夫 4、本間健二 4 | ||
1:広島大、2:SPring-8/JASRI、3:高エ研、4:兵庫県立大 | ||
14P048 | S | 光電子分光法を用いた凝縮有機分子膜の内殻励起電子状態に関する研究 |
〇渡邊郁美 1、村上晴輝 1、和田真一 1,2、田中健一郎 1,2 | ||
1:広大院理、2:放射光セ | ||
14P049 | S | 酢酸メチルの内殻励起光化学過程 |
○川崎梨絵 1、山本恵輔 2、丸山友絵 2、田林清彦 1,2,3、吉田啓晃 1,2,3 | ||
1:広島大理、2:広島大院理、3:広島大HSRC | ||
14P050 | パーフルオロシクロブタンの内殻励起・解離過程 | |
〇岡田和正 1、岩崎義己 1、河本尚 1、田林清彦 1、鈴木功 2,3、下條竜夫 4、為則雄祐 5、大野啓一 1 | ||
1:広大院理、2:産総研、3:高エ研、4:兵庫県大、5:JASRI/SPring-8 | ||
14P051 | 炭素1s内殻イオン化されたCHF3分子のイオン対解離ダイナミクス | |
〇吉田啓晃 1,2、木村友紀 1、平谷篤也 1,2 | ||
1:広大院理、2:広大放射光 | ||
14P052 | Kr K吸収端における自由ArnKrmクラスターの電子-イオン同期計測とX線吸収分光 | |
○永谷清信、村上仁、岩山洋士、大政義典、八尾誠 | ||
京大院理 | ||
X(回折・散乱) 13:30〜15:30 ポスター会場
|
||
14P053 | DSC/WAXD/SAXS同時測定によるVDF-TrFE共重合体の結晶相転移とラメラ凝集構造変化の相関性の検討 | |
〇増永 啓康 1、佐々木 園 1、田代 孝二 2、塙坂 真 2、高田 昌樹 1,3 | ||
1:JASRI/SPring-8、2:豊田工大院、3:RIKEN/SPring-8 | ||
14P054 | S | キレートをドープしたブロック共重合体のミクロ相分離構造に与える強磁場の影響 |
〇安井章文、鄭然桓、櫻井伸一、 1、木村史子、 2、木村恒久 3 | ||
1:京工繊大院、2:物材機構、3:首都大東京院 | ||
14P055 | S | Bi-Te化合物1:1組成近傍の結晶構造解析 |
○安川尚見1、久保田佳基1、木舩弘一2、松永利之3、児島理恵4、山田昇4、高田昌樹5,6 | ||
1:大阪府大・理,2:大阪府大・総合教育研究機構,3:松下テクノリサーチ,4:松下電器産業,5:理研播磨,6:CREST/JST | ||
14P056 | S | フルオロアルキル基を側鎖に有するポリマーブラシの表面分子鎖凝集構造 |
〇山口央基 1、本田幸司 2、森田正道 3、坂田修身 4、加藤健一 4、佐々木園 4、小林元康5、高原淳2,5 | ||
1:九州大工、2:九大院工、3:ダイキン工業、4:JASRI/SPring8、5:九大先導研 | ||
14P057 | S | 放射光粉末回折によるシリカメソ多孔体MCM-48の構造解析 |
○吉村亜里沙1、久保田佳基1、室山知宏2、寺崎治2、高田昌樹3,4 | ||
1:大阪府大・理,2:Stockholm大・構造化学,3:理研播磨,4:CREST/JST | ||
14P058 | X線複結晶モアレ縞回折像の理論計算シミュレーションU | |
〇吉村順一 | ||
山梨大学(元) | ||
14P059 | トポグラフィを用いたLa3Ta0.5Ga5.5O14単結晶の評価__ | |
〇米田安宏 1、岡島由佳 1、水木純一郎 1、武田博明 2、塩嵜忠 2 | ||
1:原子力機構、2:奈良先端大 | ||
14P060 | 強誘電相構造から見たパイロクロア酸化物Cd2Nb2O7のリラクサー的挙動 | |
○和食雄大 1,2、 森吉千佳子 2、 寺戸良博 2、 黒岩芳弘 2、秋山慶太 3、 川路均 3、阿竹徹 3 | ||
1:岡山大院自然科学, 2:広大院理, 3:東工大応セラ研 | ||
14P061 | X線回折による埋め込みBi原子細線の構造解析 ―Bi吸収端付近の回折強度変化より | |
○矢代航 1,2、草野修治 2、デビッド・ボウラー 3、 坂田修身 4、 北野彰子 4、 三木一司 2 | ||
1:東大新領域、2:物材研、3:国際若手拠点、4:JASRI | ||
14P062 | S | アニオン性-両性界面活性剤からなるミセルからのSAXS |
〇江口憲一 1、櫻井和朗 1 | ||
1:北九州市立大学 | ||
14P063 | ポリブチレンテレフタレートの接着性におよぼす表面結晶凝集状態の影響 | |
〇岡本泰志 1、加藤和生 2、青木孝司 2、泉隆夫 2、田中敬二 3、坂田修身 4、佐々木園 4、高原淳 5、梶山千里 6 | ||
1:JCII、2:デンソー、3:九大院工、4:JASRI/SPring-8、5:九大先導研、6:九大 | ||
14P064 | X線マイクロビームを用いた高分子ラミネート界面の構造評価 | |
〇小寺 賢 1、西野 孝 1、小山貴久 2、篭島 靖 2 | ||
1:神戸大工、2:兵庫県立大 | ||
14P065 | S | 電場により配向した液晶/高分子混合系の相転移に関する研究 |
〇清水博文 1、竹中幹人 1、西辻祥太郎 1、長谷川博一 1 | ||
1:京大院工 | ||
14P066 | 結晶性高分子・ガラス状高分子の延伸誘起密度揺らぎ | |
◯竹中幹人 1、西辻祥太郎 1、清水博文 1、八木直人 2、鈴木芳生 2、吉岡慎弥 3 | ||
1:京大院工、2:JASRI、2:大阪市大 | ||
14P067 | 白色X線トポ・トモグラフィ的手法によるZnTe単結晶の評価 | |
〇水野 薫 1、岡本博之 2、朝日聡明 3 | ||
1:島根大理工、2:金沢大医、3:日鉱金属 | ||
14P068 | 液体S2X2(X=Cl,Br)における分子内・分子間相関 | |
〇川北至信 1、横田幸信 1、田原周太 1、藤井博之 1,2、小原真司 2、武田信一 1 | ||
1:九大院理、2:JASRI/SPring-8 | ||
14P069 | 液体貴金属-IVb合金の共晶組成領域における構造 | |
〇武田信一 1、藤井博之 1、田原周太 1、中島慎治 1、川北至信 1、小原真司、 2、伊藤真義 2 | ||
1:九大院理、2:JASRI/SPring8 | ||
14P070 | 表面X線回折法を用いたAu/Si(111)表面界面構造の研究 | |
○野島健大1、岩沢勇作1、 関口浩司1、 吉田隆司1、 新井大輔1、 橋本光博1、高橋敏男1、 松本益明2、 岡野達雄2、 秋本晃一2 | ||
1:東大物性研、2:東大生産研、3:名大院工 | ||
14P071 | SAXSによる高分子のナノ核生成とサイズ分布の直接観察による核生成メカニズム解明 | |
〇岡田聖香 1、渡邉香織 2、戸田昭彦 3、佐々木園 4、増永啓康 4、井上勝晶 4、彦坂正道 3 | ||
1:広大院生物圏、2:広大産学連携、3:広大院総科、4:JASRI/SPring-8 | ||
14P072 | 伸長結晶化による超高性能高分子ナノ結晶体の生成と構造のX線的研究 | |
〇渡邉香織、岡田聖香、戸田昭彦、彦坂正道1、佐々木園、増永啓康2 | ||
1:広大院総合科、2:JASRI/Spring-8 | ||
X(分光・蛍光) 13:30〜15:30 ポスター会場
|
||
14P073 | YVO3の共鳴非弾性X線散乱 | |
○池内和彦 1、佐藤智宏 1,2、石井賢司 1、稲見俊哉 1、水木純一郎 1、備前大輔 2、村上洋一 1,2、宮坂茂樹 3、藤岡淳 4、十倉好紀 4 | ||
1:原子力機構放射光、2:東北大理、3:阪大理、4:東大工 | ||
14P074 | 3d元素の自然幅について | |
〇伊藤嘉昭 1、杤尾達紀 2、大橋浩史 3、坂倉周介 1、ブライク・アウレル 3、吉川英樹 3、福島整 3 | ||
1:京大化研、2:鰍ッいはんな、3:物材機構 | ||
14P075 | S | The Evolution of Ag Lα Satellites |
〇坂倉周介1 | ||
1:京都大学 | ||
14P076 | 蛍光X線結晶分光器の35-60keV域への拡張(II) | |
〇桜井健次、水沢まり 1、寺田靖子 2 | ||
1:物材機構、2:JASRI/SPring-8 | ||
14P077 | Zn-Kα、Mn- Kα蛍光X線ホログラフィーによる希薄磁性半導体Zn0.4Mn0.6Teの局所構造解析 | |
〇八方直久 1、細川伸也 2、林好一 3、尾崎徹 2、堀居賢樹 1 | ||
1:広島市大情報、2:広島工大工、3:東北大金研 | ||
14P078 | S | HiSOR BL14における単原子層制御した磁性超薄膜のin situ XMCD分光 |
〇上野哲朗、 沢田正博 A、 柳楽未来、 東方田悟司、木村昭夫、 生天目博文 A、 谷口雅樹 | ||
広大院理, A:広大放射光 | ||
14P079 | S | ホイスラー合金Co2MnSiのMnおよびCo K-吸収端XMCDの圧力変化 |
○金田大輔、 石松直樹、 圓山裕、 大崎宏紀、 宮本幸治、 木村昭夫 | ||
広大院理 | ||
14P080 | 高分解能部分蛍光法による吸収スペクトル測定 | |
〇大橋浩史 1、杤尾達紀 2、溝田裕久 3、坂倉周介 3、Zou Yanhui 3、伊藤嘉昭 3、野本大介 1,4、勝矢良雄 1,4、吉川英樹 1、福島整 1、庄司孝 5、藤村一 5 | ||
1:物材機構、2:(株)けいはんな KFPT、3:京大化研、4:SES、5:理学電機工業 | ||
14P081 | S | ラーベス相ErCo2のCo K-吸収端とEr L2,3-吸収端XMCDスペクトルの圧力変化 |
〇宮本祥太1、石松直樹2、圓山裕2、金田大輔2、松本拓也2、河村直己3、J.Chaboy4、M.A.Languna-Marco4 | ||
1:広大理、2:広大院理、3:SPring-8/JASRI、4:Zaragoza大学 | ||
14P082 | 価数混合したクロム化合物の放射光を用いた成分比分析 | |
〇大橋浩史 1、杤尾達紀 2、溝田裕久 3、伊藤嘉昭 3、野本大介 1,4、勝矢良雄 1,4、吉川英樹 1、福島整 1、庄司孝 5、藤村一 5、山下満 6 | ||
1:物材機構、2:(株)けいはんな KFPT、3:京大化研、4:SES、5:理学電機工業、6:兵庫工技センター | ||
14P083 | (La,Sr,Ca)14Cu24O41の共鳴非弾性X線散乱 | |
○石井賢司 1、筒井健二 2、遠山貴己 2、稲見俊哉 1、水木純一郎 1、村上洋一 1,3、遠藤康夫 1,4、前川禎通 2、工藤一貴 2,5、小池洋二 5、熊谷健一 6 | ||
1:原子力機構放射光、2:東北大金研、3:東北大理、4:国際高等研、5:東北大工、6:北大理 | ||
14P084 | S | 角度分解光電子分光によるMnSi(100)の電子状態の研究 |
〇蔵圭司、高野耕輔、武市泰男、原沢あゆみ、奥田太一、柿崎明人 | ||
東京大学物性研究所 | ||
14P085 | S | LaMnO3のMn K-edge XASのpre-edge構造の研究 |
〇河上和寿 1、出口将貴 2、沖恵 1、中島伸夫 1、石松直樹 1、圓山裕 1、石地耕太郎 3、岩住俊明 3、村上洋一 4 | ||
1:広大院理、2:広大理、3:KEK-PF、4:東北大院理 | ||
14P086 | S | SPELEEMを用いたhigh-kゲート絶縁膜/Si界面の局所的還元反応解析 |
〇安原隆太郎1、谷内敏之1、組頭広志1,2、尾嶋正治1,2、郭 方准2,3、小野寛太2,4、木下豊彦2,3、池田和人5、劉 国林5、劉 紫園5、臼田宏治5 | ||
1:東大院工、2:JST-CREST、3:SPring-8/JASRI、4:KEK-PF、5:STARC | ||
14P087 | MIRRORCLE-6Xを用いた重金属蛍光X線分析 | |
〇正岡 聖 1、森田正樹 1、山田廣成 1,2,3、長谷川大祐 1、西勝秀雄 2 | ||
1:褐子発生技術研究所、2:立命館大理工、3:立命館大21世紀COE放射光生命科学研究センター | ||
14P088 | S | Cd超集積植物ハクサンハタザオの高エネルギー蛍光X線マイクロビーム分析 |
〇福田直樹 1、保倉明子 1、中井 泉 1、北島信行 1,2、寺田靖子 3、齋藤宏之 4、阿部知子 4 | ||
1:東理大理、2:フジタ、3:JASRI SPring-8、4:理化学研究所 | ||
14P089 | CaXAFS測定による炭酸カルシウム相の分別定量 | |
○羽嶋優貴、山室幸司、早川慎二郎、喬山、生天目博文、廣川健 | ||
広島大院工、広島大放射光 | ||
X(XAFS) 13:30〜15:30 ポスター会場
|
||
14P090 | X線Raman散乱による軽元素のXAFS分光 | |
〇河村直己 1、石松直樹 2、大沢仁志 1、林久史 3、宇田川康夫 4 | ||
1:JASRI/SPring-8、2:広大院理、3:日本女子大理、4:東北大多元研 | ||
14P091 | ハイブリッド型キレート剤ピリジンジアミド(PDA)によるアクチノイド、ランタノイド錯体のXAFS構造解析 | |
〇塩飽秀啓 1、矢板毅 1,2、小林徹 1、沼倉正彦 1、鈴木伸一 2、岡本芳浩 1 | ||
1:原子力機構・放射光、2:原子力機構・燃料材料工学 | ||
14P092 | 鉄隕石におけるクロマイト(Cr2FeO4)の光電子顕微鏡(PEEM)を用いたNanoXAFS測定 | |
○小嗣真人 1、 河村直己 2、 谷内敏之 3、 脇田高徳 2、 小野寛太 4、 高垣昌史 2、 鈴木基寛 2、 石松直樹 5、 谷口雅樹 5、 圓山裕 5 | ||
1:広大放射光、2:JASRI、3:東大工、4:高エ研、5:広大院理 | ||
14P093 | 軟X線領域の顕微XAFSによるSi化合物の化学結合状態マッピング | |
〇平尾法恵1、馬場祐治1、関口哲弘1、下山巖1、本田充紀1、Deng Juzhi1 2 | ||
1:日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門、2:東華理工学院 | ||
14P094 | S | パラメトリックX線放射を用いたエネルギー分散型XAFS測定 |
〇稲垣 学 1、早川 恭史 2、佐藤 勇 1、早川 建 2、田中 俊成 2、桑田 隆生 1、境 武志 1、野上 杏子 2、中尾 圭左 2、森 啓 3 | ||
1:日本大学大学院総合科学研究科、2:日本大学量子科学研究所、3:日本大学薬学部 | ||
14P095 | ミリ秒時間分解Quick XAFS法の開発と現状 | |
○宇留賀朋哉 1、谷田肇 1、加藤和男 1、井上勝晶 1、山崎裕史 1、河合寿秀 1、入江崇起 2、奥村和 3 | ||
1:JASRI/SPring-8、2:SES/SPring-8、3:鳥取大工 | ||
14P096 | S | 酸素修飾量に依存した(CH3)2S / Rh(111)吸着構造 |
○野本豊和 1、八木伸也 1、曽田一雄 1、橋本英二 2、生天目博文 2、谷口雅樹 2 | ||
1:名大工、2:広大放射光 | ||
14P097 | S | ガス中蒸発法によるPdナノ粒子の化学状態の評価 |
〇三浦和也 1、野本豊和 1、八木伸也 1、アーリップ・クトゥルク 2、曽田一雄 1、生天目博文 2、谷口雅樹 2 | ||
1:名大院工、2:広大放射光 | ||
14P098 | ソーダライムガラス中硫黄の存在状態解析 | |
〇宮嶋 達也1、松永 将弥1、辻村 知之1、林 泰夫1、山本 清1、保倉 明子2、中井 泉2 | ||
1:旭硝子株式会社、2:東京理科大学 | ||
14P099 | S | XAFS法によるEr, Li共添加GaAs中のEr周辺局所構造の解析 |
〇小田泰史 1、宇木大輔 1、宇治原徹 1、田渕雅夫 2、竹田美和 1 | ||
1:名大院工、2:名大VBL | ||
イメージング 13:30〜15:30 ポスター会場
|
||
14P100 | 二段階K-B集光系を用いたマイクロビームの生成 | |
〇雨宮健太 1、佐古恵理香 1、宮脇淳 2、阿部仁 2 | ||
1:KEK-PF、2:東大院理 | ||
14P101 | 放射光平面波X線トポグラフの実時間観察技術の開発 | |
〇飯田 敏、鈴木芳文1、山下真史1、志村考功2、川戸清爾3、前濱剛廣4、梶原堅太郎5、鈴木芳生5 | ||
富山大理,1:九工大院工,2:阪大院工,3:(株)リガク,4:琉球大工,5:JASRI | ||
14P102 | X線位相コントラスト顕微CTシステムによる動物培養細胞観察の試み | |
〇伊藤 敦 1、竹内晃久、大東琢治、鈴木芳生、篠原邦夫 2、香村芳樹 3、櫻井辰幸 4 | ||
1:東海大工、2:JASRI、3:理研、4:兵庫県立大 | ||
14P103 | 結像型X 線CT 装置の開発 | |
〇上杉健太朗、竹内晃久、鈴木芳生 | ||
JASRI/SPring-8 | ||
14P104 | 微小血管造影によるラット・マウスの生体脳血管観察 | |
〇梅谷啓二 1、近藤 威、櫻井 孝、山下晴央、木戸口慶司、玉木正裕、溝部 敬、小山淳二、池田 充、Abesh Kumar Bhattacharjee、中島誠爾、甲村英二、明嵜太一、Ximena-Sayuri Ooizumi 2 | ||
1:JASRI、2:神戸大学 | ||
14P105 | DEI法によるチタン中の水素の拡散係数評価 | |
〇岡本博之 1、小林拓男 2、水野薫 2 | ||
1:金沢大医、2:島根大理工 | ||
14P106 | S | 走査型蛍光X線顕微鏡を用いた細胞内元素の高感度観察 |
○片岸恵子 1、松山智至 1、三村秀和 1、湯本博勝 1、佐野泰久 1、西野吉則 2、玉作賢治 2、矢橋牧名 3、石川哲也 2,3、山内和人 1 | ||
1:阪大院工、2:理研、3:JASRI | ||
14P107 | 積層型ゾーンプレートによる200 keV X線の集光 | |
○上條長生1、鈴木芳生2、竹内晃久2、伊藤真義2、田村繁治3、 | ||
1:関西医大、2:SPring-8、3:産業技術総合研究所 | ||
14P108 | 硬]線マイクロビーム回折イメージング法による熱処理CZシリコン・ウェーハの微小欠陥観察 | |
〇川戸清爾 1、鈴木芳生 2、上杉健太朗 2、竹内晃久 2 | ||
1:個人、2:JASRI | ||
14P109 | X線ホログラフィー法と二光束干渉法による試料後面の波面計測 | |
〇香村芳樹1、櫻井辰幸1、石川哲也1、竹内晃久2、鈴木芳生2、後藤俊治2 | ||
1:理化学研究所,2:高輝度光科学研究センター | ||
14P110 | X線結像光学系を用いた高速3次元蛍光X線イメージングの開発 | |
〇竹内晃久 1、鈴木芳生 1、寺田靖子 1、上杉健太朗 1、高野秀和 2 | ||
1:JASRI/SPring-8、2:兵庫県立大 | ||
14P111 | S | X線タルボ干渉計を用いた微分位相X線結像顕微鏡 |
〇武田佳彦1、澤野正和2、矢代航3、服部正4、竹内晃久5、鈴木芳生5、百生敦3 | ||
1:筑波大数理物質、2:東大工、3:東大新領域、4:兵庫県立大学、5:SPring-8 | ||
14P112 | χhrだけの回折による格子欠陥の干渉縞 | |
〇根岸利一郎 1、深町共栄 1、吉沢正美 1、川村隆明 2 | ||
1:埼玉工業大学,2:山梨大学 | ||
14P113 | 医学イメージングにおける単色X線画像の画質改善の試み | |
〇兵藤一行 1、安藤正海 1,2、大塚定徳 3、呉 勁 3、武田 徹 3、南 学 3、山口 巌 4 | ||
1:KEK・PF、2:東京理科大学、3:筑波大学大学院、4:筑波大学 | ||
14P114 | 直接変換型X線HARP検出器による位相マップ計測 | |
〇平野馨一 1、三好敏喜 1、五十嵐教之 1、若槻壮市 1、武田徹 2、呉勁 2、Thet-Thet-Lwin 2、谷岡健吉 3、江上典文 3、久保田節 3、河合輝男 4、 | ||
1:KEK-PF、2:筑波大・臨床、3:NHK技研、4:NHK-ES | ||
14P115 | S | ゾーンプレートを用いた硬X線位相差顕微鏡による低コントラスト微小生体試料のイメージング |
〇星野真人1、渡辺紀生1、青木貞雄1 | ||
1:筑波大院数物 | ||
14P116 | 極端紫外線用ビームスプリッタの製作 | |
〇水田吉郎 1,3、大杉 真史 1,3、酒屋 典之 2、木下 博雄 1,3 | ||
1:兵庫県立大、2:HOYA、3:JST CREST | ||
14P117 | X線タルボ干渉計による大視野位相イメージング | |
〇百生敦 1、森竹雅史 1、武田佳彦 2、宇野万里恵 3、矢代航 1、田中誠 4、野田大二 4、服部正 4、上杉健太朗 5、鈴木芳生 5 | ||
1:東大新領域、2:筑波大数理物質科学、3:東大工、4:兵庫県立大、5:JASRI | ||
14P118 | レーザーコンプトン散乱X線によるイメージング研究 | |
〇安本正人 1、黒田隆之助 1、豊川弘之 1、池浦広美 1、田中真人 1、清紀弘 1、小川博嗣 1、小池正記 1、山田家和勝 1、酒井文雄 2、中條晃伸 2、柳田達哉 2 | ||
1:産業技術総合研究所、2:住友重機械 | ||
14P119 | 高速位相コントラストX線イメージングの試み | |
〇米山明男 1、武田徹 2、呉勁 2、Thet-Thet-Lwin 2、兵藤一行 3、平井康晴 4 | ||
1:日立基礎研、2:筑波大、3:高エネ研、4:佐賀LS | ||
14P120 | コモンパス硬X線干渉顕微鏡による3次元位相CT | |
〇渡辺紀生 1、星野真人 1、新井健太郎 1、青木貞雄 1、竹内晃久 2、鈴木芳生 2 | ||
1:筑波大院数物、2:JASRI/SPring-8 | ||
14P121 | 走査型蛍光X線CTと結像型透過CTによる3次元再構成 | |
〇渡辺紀生 1、星野真人 1、早野秀昭 1、青木貞雄 1、竹内晃久 2、鈴木芳生 2 | ||
1:筑波大院数物、2:JASRI/SPring-8 | ||
14P122 | S | In-situエリプソメータを用いたコンタミネーション評価 |
〇岸本淳生 1、李東根 2、木下博雄 1 | ||
1:兵庫県立大学、2:Samsung Electronics | ||
14P123 | S | みらくる-6Xを用いたステレオグラフ立体投影画像 |
〇高久絢也 2、山田廣成 1,2、村越清高 2、佐々木誠 2 | ||
1:立命館大学21世紀COE放射光生命科学研究センター、2:立命館大理工 | ||
14P124 | S | 硬X線Young干渉計を利用した空間コヒーレンス測定 |
〇辻卓也、小山貴久、吉田圭佑、高野秀和、津坂佳幸、篭島靖 | ||
兵庫県立大院物質理 | ||
14P125 | MIRRORCLE-6Xを用いた拡大屈折コントラストイメージング | |
〇平井 暢 1、山田廣成 1,2,3、佐々木誠 2、森田正樹 3、高久絢也 2 、仁平裕俊 2 | ||
1:放射光生命科学研究センタ、2:立命館大学理工、3:株式会社光子発生科学研究所 | ||
14P126 | S | X線高速カメラを利用した高速X線CT |
〇吉田圭佑、小山貴久、辻卓也、高野秀和、津坂佳幸、篭島靖 | ||
兵庫県立大院物質理 | ||
14P127 | 低LERをもつEUVレジストの開発 | |
〇大西竜慈1、 渡邊健夫1、 福島康之1、 鈴木翔太1、 塩谷英明1、 早川正道2、遠藤友輔2、山中智隆2、遊佐真一1、木下博雄1 | ||
1:兵庫県立大学, 2:東洋合成工業 | ||
14P128 | S | 屈折原理に基づくX線CTを用いた生体組織への応用 |
〇橋本英子 1、 マクシメンコ アントン 2、 市原周 3、 杉山弘 2、 平野馨一 2、 島雄大介 4、 兵藤一行 2、 湯浅哲也 5、 新井嘉則 6、 遠藤登喜子 3、 山崎克人 7、 安藤正海 8 | ||
1:総研大, 2:PF, 3:名古屋医, 4:茨城医大, 5:山形大, 6:松本歯大, 7:神戸大, 8:東京理科大 | ||
ポストデッドラインポスター 13:30〜15:30 ポスター会場
|
||
14P129 | SPring-8 BL27SUにおける軟X線固体分光装置の開発 | |
○室 隆桂之1、為則 雄祐1、松下 智裕1、斎藤 祐児2、木下 豊彦1、原田 慈久3、徳島 高3、小林 啓介1,4、辛 埴3,5 | ||
1JASRI、2JAEA、3理研、4NIMS、5東大物性研 | ||
14P130 | CuFePd合金薄膜の自己組織化過程のIn-situ GISAXS | |
○奥田浩司、大高幹雄、久野啓志、落合庄治郎、市坪哲、松原英一郎・京大 佐々木 園、増永啓康・JASRI | ||
14P131 | BaTiO3の共鳴X線ラマン散乱 | |
○手塚泰久A、藤田康男A、佐々木俊之A、岩本貴徳A、沖恵B、中島伸夫B、石地耕太朗C、岩住俊明C、五十棲泰人D | ||
弘前大理工A、広島大院理B、KEK・PFC、京大D | ||
14P132 | S | Pt L2,3-edgeのXMCDでみたCoCrPt垂直磁化膜のPtの電子状態 |
○筒井靖之1, 石松直樹1, 圓山裕1, 磯濱陽一1, 曽根聖2,河村直己3, 鈴木基寛3, 島津武仁4, 園部義明5 | ||
1広大院理, 2広大理, 3SPring-8/JASRI, 4東北大電通研, 5(株)HOYA | ||
14P133 | S | Mn3GaCのMn Kβ-発光分光スペクトルの温度変化 |
○大崎宏紀1,石松直樹1,圓山裕1,沖恵1,Yong Cai2,石井啓文2,Ignace Jarrige2 | ||
1広大院理,2NSRRC/SPring-8 | ||
14P134 | XMCD による光磁性体の研究 | |
○大沢仁志1,河村直己1,所裕子2,3,松田智之3,4,橋本和仁4,大越慎一2,4 | ||
1JASRI/SPring-8, 2 東大理化学, 3 東大理物理, 4 東大工応化 | ||
14P135 | 時分割2D-SAXS/2D-WAXS同時測定装置の開発と高分子構造科学研究への応用 | |
○伊藤 和輝、岩田 忠久 | ||
理研・播磨・放射光科学総合研究センター・高田構造科学研究室、理研・中央・高分子化学研究室 | ||
14P136 | PF構造生物学ビームラインの現状 | |
○松垣直宏、五十嵐教之、山田悠介、平木雅彦、Yurii Gaponov、若槻壮市 | ||
高エネルギー加速器研究機構・構造生物学研究センター | ||
14P137 | PFにおける低エネルギーSAD法への取り組み | |
○山田悠介1、五十嵐教之1、松垣直宏1、佐藤匡史1、渡邉信久1,2、若槻壮市1 | ||
1高エネ研PF, 2北大理 |